【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■都立青山高校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10413919

お前らどんな音楽聞いてますか?

0 名前:青山名無しさん:2003/11/17 15:25
スレタイの通り。自分が好きな音楽(アーティスト・ジャンル)を書きませう。
あ~ミスチルは書かなくていいや(w。単独スレ立ってるし。
ちなみに俺はHIPHOPとかHARD COREとか好き。
351 名前:名無しさん:2006/01/21 10:33
今日オアシスライブだったよね
352 名前:名無しさん:2006/01/21 11:22
ムック
353 名前:名無しさん:2006/01/21 11:55
らしいねー
354 名前:名無しさん:2006/01/22 02:57
dream
355 名前:名無しさん:2006/01/22 06:29
NEW FOUND GLORY
356 名前:はるか:2006/01/23 16:02
銀杏BOYZ
357 名前:名無しさん:2006/01/23 21:07
RUNAWAYS
結構いま聞くと新鮮。
358 名前:名無しさん:2006/01/24 06:09
バレットフォーマイバレンタイン
359 名前:名無しさん:2006/01/24 08:14
すーぱーぐらす
360 名前:名無しさん:2006/01/25 00:31
突然ですが、中島みゆき。
落ち込んだときに聞くとさらに落ち込んで、しょぅがなく浮き上がる。
初期の頃のがおすすめ。
361 名前:名無しさん:2006/01/26 13:29
シガーロス
362 名前:名無しさん:2006/01/26 16:22
シガーロス良いよね~。
うんうん。
363 名前:名無しさん:2006/01/27 03:16
シガーロスわかる、という人の音楽の感性はなぜか安心できる
364 名前:名無しさん:2006/01/27 03:16
安心できる。。けど、病んでる人もいるよね~。
自分もそうだし。
365 名前:名無しさん:2006/01/29 04:26
ラモーンズ
366 名前:名無しさん:2006/01/29 08:25
シガーロス聞くと死んでもいいって気持ちになるし(笑)
367 名前:名無しさん:2006/01/31 12:24
なんか天国行っちゃいそうになるよね、ほんと。
368 名前:名無しさん:2006/02/02 11:44
ポールギルバートのDOWN TO MEXICO超いい!!
369 名前:名無しさん:2006/02/05 18:08
http://www005.upp.so-net.ne.jp/mick-guitars/top.html これ↑
370 名前:名無しさん:2006/02/10 13:54
soundってとこクリック!
371 名前:名無しさん:2006/02/10 14:55
ポール先生まで行っちゃうとちょっと・・・。
自分はMSGです。
372 名前:名無しさん:2006/03/07 22:17
Stevie Wonder
373 名前:名無しさん:2006/03/09 10:15
何でもいいけどオレンジレンジとかいうゴミ共早く消えねーかな。
374 名前:名無しさん:2006/03/09 16:22
普通にやっても売れると思うんだけどなー
いらんことするからアンチが増えるんだよ
375 名前:名無しさん:2006/03/10 07:07
売れちゃうから仕方ないね
376 名前:名無しさん:2006/03/10 09:55
オレンジレンジが売れる理由は確かに分からん。あんなの普通にオリ
コン8,9位が最高ぐらいのレベルだろ。
377 名前:名無しさん:2006/03/10 14:39
枚数が売れるのは理由わからないけど、他のアーティストがあんなのさえ上回れないから順位も高くなってんだよ。
378 名前:名無しさん:2006/03/10 16:01
コンビニでバイトしてて、JPOPが良く流れてくるが
マジメにみんな同じ展開&メロディでびっくりした
379 名前:名無しさん:2006/03/11 08:19
『レコード会社』が金持ってれば多く売れて当然でしょ。
みんな知ってる通りオリコンで上位に入るとMステ、HEY?などに出演できる。
TV(上記したような知名度・視聴率の高いものに限る)は宣伝効果がたいへん大きく、どんな糞い曲もある程度売れる。
『レコード会社』はオリコン操作のため、?人材派遣会社その他にCDの購入を依頼。?それを未開封のまま買い取る。?再度ショップに。
?~?を繰り返しオリコンランクが上昇。
?TV出演。
?ある程度売れる。
?~?で操作した枚数+?・?の売上枚数=表向きの総売上枚数。
ってな感じで見事に大ヒット。
最後に?・?で出た利益の内の何%かを?で依頼した会社に流せば、みんな得するシステムなわけだ。
380 名前:名無しさん:2006/03/12 13:17
デッドエンド
381 名前:名無しさん:2006/03/24 13:11
?~?に大ショック
382 名前:名無しさん:2006/03/24 14:13
リアルやね
383 名前:名無しさん:2006/03/26 19:20
金もってそうでいーな
384 名前:名無しさん:2006/04/04 14:53
紅白、レコード大賞らは、真剣にクソだな
紅白は若い人に受け入れてもらおうと演歌減らしてるけどあれじゃMステ同然じゃん
385 名前:名無しさん:2006/04/04 16:10
確かに!確かに!激しく同意!>>384
386 名前:名無しさん:2006/04/04 19:15
時代のニーズに合わせるのは当然だろ…
じゃあテレビ会社経営してみ?w
視聴率とんなきゃやってらんねえんだよ。。。
387 名前:名無しさん:2006/04/06 04:25
いやいや日本放送協会に視聴率と採算はいらね
388 名前:名無しさん:2006/04/19 03:55
舞台設定や出し物の時代錯誤が甚だしい。
389 名前:名無しさん:2006/04/19 06:15
視聴率がいらないっていう意味がわからないんですが。。。
390 名前:名無しさん:2006/04/19 22:46
387は何様ですか?
391 名前:名無しさん:2006/04/20 12:43
>>386は380と385を十回音読してからレスしような
392 名前:名無しさん:2006/04/21 12:45
392は頭をよくしてからレスしような^;
393 名前:名無しさん:2006/04/22 06:35
時代に合わせるのは確かに当然だと思う。日本で昔演歌が流行ってなかったら
紅白だって演歌やんなかっただろ。昔の歌番組だって演歌ばっかだったんじゃねーの?
今のMステと紅白の関係だって同じ様なもんだろ。
394 名前:名無しさん:2006/06/09 01:29
ホントの音楽通は、
民放、NHKの音楽番組なんて、
全部スルー
コメントしたり、
語ったり、
しない…ぷぷ。
395 名前:名無しさん:2006/06/09 04:30
ホントの音楽通ってなんだよww
とりあえず二番目に馬鹿なのは395だな…
396 名前:名無しさん:2006/06/09 08:20
>395
別に音楽通の集いじゃないから消えてね。
397 名前:名無しさん:2006/06/11 12:02
大体どこがどうなると音楽通なのかよくわかんねえ。
398 名前:名無しさん:2006/06/12 06:47
有意義な音楽情報を他者と通じ合いたい…
そんな人が音楽通。
君らの話は、
珍しくもなんとも無い、
分かりきったことばっか。
399 名前:名無しさん:2006/06/12 06:48
ここで偉そうに視聴率がどうのこうの言ってるヤツらは何様なんだよ
400 名前:名無しさん:2006/06/16 07:33
399…じゃあわかりきらないことを教えてくれ…



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)