【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412755

☆☆☆都立武蔵野北高校★★★

0 名前:受験生♂:2011/10/05 07:33
中3受験生です~
ムサキタ受験予定なんですが・・・
内申40で・・・偏差値60~65くらいをウロウロ・・・
これから真剣に受験勉強したとしても・・・
なんといっても受験倍率が高いので悩んでます。
本番で共通問題とはいえ全科目80点以上確実にとらないと・・・

ムサキタ志望の受験生みなさん~
倍率高くて躊躇しませんか~!?

ムサキタ在学中の先輩方~
受験の時はいかがでしたか~!?
あと、入学してみての感想は~!?

ぜひ~いろんな意見を聞きたいです。
1 名前:凛瑚:2011/12/26 14:34
こんにちは☆
今年受験生の中3♀の凛瑚(りんご)です♪

私は本当は最初国分寺高校を目指していたのですが、
難しくて断念しました(笑

それでムサキタを受けようと思ったのですが・・・
最近倍率・偏差値ともに上がってきてますね;

わたしでよければお話ししましょう☆

ちなみに内申・偏差値ともにあなたとほぼ同じです!!笑
2 名前:受験生♂:2011/12/28 13:32
凛瑚さん~こんにちは(^o^)丿

レスがついてうれしいです~

国分寺ですか~うんうん

国分寺は国数英が1.5倍~されるので塾の先生が勧めてます・・・

ムサキタは共通問題なので合格者は5教科とも高得点を取ってくるので
ミスや苦手科目の挽回は難しい・・・
でも~国分寺なら国数英1.5倍なので少ない内申点やミスを挽回できるっ~

そうです・・・ホントカナ・・・

社会の点数が低いので悩んでます・・・

でっ~今は南多摩も志望校のひとつとして考えてます~
最後の高校募集で~共通問題で~なんといっても倍率が低いっ!!

ブンジ~ナンタマ~ムサキタ~で悩んでます!!どうしましょ~
3 名前:凛瑚:2011/12/29 03:03
こんなに同じ状況の方がいるとは!!
私も社会の点数が低くて、今頑張っているんですがどうなることやらww
中高一貫になった武蔵など、高校募集人数が減る学校は倍率も低いですよね;
私はムサキタ・ブンジの二択です^^
とりあえず1月の8日の自校作もぎ・15日の都立そっくりもぎの判定で
決めようかなぁと思ってるところです♪
ただ親は、妹もいるので私には安全に受かる都立に入ってほしいらしいのですが・・・

併願校どこにしましたか?
私は錦城の特進です^^
4 名前:受験生♂:2011/12/29 14:31
あはは~\(◎o◎)/!

凛瑚さんは錦城ですか~私は拓一ですぅ~
(駅から近いっ!!という安易な理由・・・あはは~)

やっぱ多摩地区で立川・国分寺を受ける人は錦城か拓一ですねぇ~
(んっ~!?ってことは~凛瑚さんも多摩地区ですね!?)

そうそう~やっぱ年明けの模擬で決定ですねぇ~

社会が苦手っ・・・は大丈夫!!
「社会は暗記科目なのでラストスパートで一気に点数があ・が・る!!」
と塾の先生が言っていた言葉を信じてまぁ~す!!・・・ホントカナ・・・

では~クリスマス・正月返上で・・・がんばりましょ!!
5 名前:凛瑚:2011/12/30 01:28
拓一ですか^^
確か通学路にお墓がありませんでしたか?ww
学校説明会に行ったときびっくりしました;

私は多摩地区ですよ♪
錦城か拓一で迷ったのですが、
錦城の方が行きやすかったので…

なら社会は大丈夫かな?

ではよいお年を~
6 名前:受験生♂:2011/12/30 13:02
そうですねぇ~

錦城も拓一も校舎キレイっ~・設備スゴイっ~で
さすが私立って感じだしぃ~!!

やっぱ改装したムサキタと比べても全然違うねぇ~うんうん

そうそう~拓一はお墓と音大と上水高校の隣だよぉ~
きっと拓一生はお墓の中がデートコースなんだぁ~ひゃぁ~

部活とかで遅くなったら・・・コワイかも・・・

あっ~でも錦城も小平駅からだと小平霊園があるしぃ~爆

ブンジへの通学はどうでしたかぁ~!?
国立駅から~!?バス!?チャリ!?まさか徒歩!?

自宅からがんばればチャリ通も可能だけど・・・
ちょっと考えちゃいます~

ムサキタなら柳沢から徒歩でもOKかなぁ~
雨の日はバスで・・・

やっぱ3年間通うので通学経路も重要だよねぇ~

まっ~合格してから悩みましょうか~

では~よいお年を~(^_^)/~
7 名前:凛瑚:2012/01/09 14:51
あけおめです^^

先日の倍率見ましたか?
女子は国分寺1.75倍でムサキタが2倍ちょっとでした;

私は国分寺に行きたい!!
と思っているので少し倍率下がって良かったです…ww
でもこれから大きく変動する可能性もあるので
油断はできませんけどね;

受験生♂さんはどうしますか?;
8 名前:受験生♂:2012/01/10 15:49
あけおめ~!(^^)!

・・・冬期講習でつまらん正月だったぁ・・・(ー_ー)!!

倍率~みたよぉ!!
まぁ~例年どおりかなぁ・・・相変わらず高倍率っー!!

・・・んっ・・・ナンタマ男子・・・
募集74名で志願者75名~!?
これって1名しか不合格にならないってこと~!?
魅力的だわぁ~(爆)

いま通っている塾が去年の受験で国分寺に大量合格者を高確率で
出したので~塾は強気です!!
当然~塾のクラスは国分寺モード全開っ!!です~

でも8日の自校作模擬・・・やっぱ社会がぁ~(T_T)

なんか~願書出す日まで迷いそうですぅ~あはは

凛瑚さんみたいに「国分寺に行きたい!!」と明確に思っていれば
大丈夫っ!!

がんばりましょ!!
9 名前:凛瑚:2012/02/15 08:14
こんにちは。
結局願書どこに出しましたか?^^
10 名前:受験生♂:2012/02/15 14:47
雨の中・・・
電車とバスを乗り継いで・・・


国分寺に出しましたぁ~

提出してすぐ終わり~と思っていたら
すごい混雑だった・・・特に男子が・・・\(◎o◎)/

みんな頭よさそうに見えたなぁ~あはは
11 名前:凛瑚:2012/02/16 07:16
私もですよ^^

行きのバスはわりとすぐ乗れたんですが、
帰りのバスで20分くらい待って風邪ひいちゃいましたww

倍率は2倍弱ですね…頑張りましょう!
12 名前:受験生♂:2012/02/16 11:58
うんうん~ムサキタと比べても倍率変わらんしぃ~

やっぱ国数英×1.5倍!!でしょ~

帰りのバスは正門ではなく南門から出て富士本3丁目のバス停に行ったら
すぐ乗れてラッキーでした!!

本番は臨時バス運行だそうで~(毎日出せばいいのに・・・)

あと一週間~風邪治してがんばりましょ~!!おっ~!!
13 名前:凛瑚:2012/02/24 10:37
こんばんは。
昨日どうでした?

私はちょっとやばいです;
国語、特に数学が難しかったです(T_T)
14 名前:受験生♂:2012/02/25 15:32
おつかれさま~

塾いわく・・・今年のブンジの問題は難易度アップ!!
国数英の合格ラインが去年の60~70点から50~60点位になるのでは・・・
との事・・・

う~ん・・・微妙かなぁ~

中学では24日から期末テストなんだけど・・・遊びまわってます~あはは
15 名前:凛瑚:2012/02/26 11:52
ですよね;
全体的に難しかったです><

私は合格の確率がめっちゃ低いです…ww
16 名前:受験生♂:2012/02/27 10:09
やっぱり~

一応~数学の自己採点では50点越えたけど・・・

いっしょに受けた友人なんか数学自己採点35点っ~!!
(偏差値・内申ともに超優秀なのに立川からブンジにした奴・・・)

きっと平均点も低いから・・・なんくるないさぁ~

おっ・・・明後日発表だぁ~!!

凛瑚さんの合格祈ってまぁ~す!!
17 名前:受験生♂:2012/02/29 11:35
合格しましたぁ~!!\(◎o◎)/!
・・・きっとギリギリだわぁ~

先輩の話だと国立駅の駐輪場は結構満車なので
早めに契約したほうがいいそうです~

さっそく空き状況を調べないと・・・
18 名前:凛瑚:2012/03/05 11:55
私も合格してました^^
でもかなりギリギリだった気がするww

私は国立から歩いて行こうと思ってます☆
今も家から中学校まで20分くらい歩いているので
距離的にはそこまで変わらないかと^^

四月からよろしくお願いします♪
19 名前:凛瑚:2012/03/16 14:47
こんばんは。
結局駅前の駐輪場の契約しました^^
宿題やっぱりありましたね…

入試の得点返ってきましたか?
20 名前:受験生♂:2012/03/18 04:15
うわっ~

凛瑚さんの合格のレスがしばらくなかったのでてっきり・・・

おめでとうー♪♪

得点返ってきたよぉ~やっぱ国数英×1.5で合格でしたぁ~

では23日に~!!
21 名前:shum828:2013/01/20 13:47
中三受験生です。僕は・・・数学が・・
というか武蔵野北倍率かなり高くないですか!?ホントに泣きそうです・・・
数学が80点まで行きません・・・しかも滑り止めの高校がなぜか難しいし・・・
22 名前:(・ω・)ノ:2013/01/23 11:03
私は理社がヤバいです。
60点ぐらいしか取れないです。
23 名前:名無しさん:2013/01/27 13:55
社会90点、英語80点~90点、国語80点~90点
ただし理科が60点台笑
数学は最近70点台キープできるようになりました・・・

内申が低いので本番取らないとアカン・・・
24 名前:名無しさん:2013/01/29 15:10
こんばんは(^-^)/

私もムサキタを受けようと思っています(^-^)/

良かったらいろいろ話ませんか?
25 名前:(・ω・)ノ:2013/01/30 15:51
みんなは併願優遇どの辺りですか?
私は東京成徳ってところの特進です。
なので実際第一志望よりも偏差値は高いんですが…
けどムサキタはヤバいです。
換算内申は45なんですが、国語80、数学75、英語90、理社60という感じです。
26 名前:A:2013/01/31 11:10
僕は拓一併願です。

内申によると思いますが、やはり理社は80点以上取れれば御の字って感じですよね~
27 名前:(・ω・)ノ:2013/02/01 14:28
あーヤバい理社(>_<)
でもムサキタ行きたいな~

都立でもこんな良い学校って、そう無いですよね!

因みにVもぎで最高Aです。

油断なんてできません(-。-;
28 名前:A:2013/02/11 09:36
倍率高いですね・・・
29 名前:mko:2013/02/23 13:23
わたしたぶんムサキタ落ちた。
だって平均70ぐらいだった。
某私立行く運命です。
30 名前:A:2013/02/24 14:25
僕もそんな感じかな~
31 名前:yuu:2013/02/25 14:50
自己採点しましたか?
あたしは素内申44換算49で
数学81英語92国語83社会55理科75
合計386でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

記述・証明が不安なところは-してるので
もうちょい上がるかも・・・いや下がるかも・・・
不安です!みなさんどんな感じですか?
32 名前:名無しさん:2013/02/26 03:03
僕もそんな感じかな~
33 名前:myn:2013/02/27 14:21
内申たっか!
私そんな高くないしテストもダメでした。
いよいよ明日発表ですが99パーセント受からないと思っています。
だから明日が最後のムサキタです。
悲しいな~
34 名前:yuu:2013/02/28 05:43
換算49

自己採点
数学81英語92国語83理科75社会60で受かりました(#^.^#)
35 名前:名無しさん:2013/02/28 06:30
>>34
おめでとうございます。
36 名前:名無しさん:2013/05/03 10:51
ムサキタって楽しいデスか~?
37 名前:名無しさん:2013/05/03 12:57
楽しいデス
38 名前:名無しさん:2013/06/06 12:43
ムサキタが、忘れられない
どうしよ
39 名前:名無しさん:2013/06/06 13:54
時が経てば忘れることができます。
時間がたつのを待ちましょう。
40 名前:名無しさん:2013/06/08 13:01
そうですよね。
でも現実と比べてしまうんですよねー
41 名前:名無しさん:2013/06/08 13:05
過去を生きてはいけません。
現実を生きましょう。
42 名前:普通の人:2013/07/14 12:42
いい学校
43 名前:さわ:2013/08/13 17:08
俗物が行く学校だ。頭もよかないし、くずばかりでしたよ。
44 名前:名無しさん:2013/12/11 14:51
ムサキタいい学校だけども予備校要らずではないよ
予備校のお金とか大学受験料とか考えると私立の付属も羨ましいっていう…笑
45 名前:iiaa:2013/12/19 14:26
私は今年受験生です。むさきた志望です。v模擬の偏差値の平均は65くらいで換算が47あります。在校生の皆さんは
v模擬はどのくらいでしたか?
46 名前:みゃーこ:2013/12/21 09:45
私も武蔵野北高校を志望しています!
素内申42/換算47、Vもぎの偏差値70です(・Д・)
このままの調子でいけば、受かるでしょうか?
47 名前:在校生@ひな:2013/12/28 10:00
iiaaさん
はっきりとは覚えていないのですが、
私はiiaaさんと同じぐらいの偏差値・内申で合格したと思います。
当日点が問題となってきますので、400点以上は取れるようにしたいですね。
入試当日までまだ時間があります。頑張ってください。応援しています。


みゃーこさん
偏差値70が取れるならば、十分に望みはあるかと思われます。
断言はできませんが。
油断はせずに入試当日まで頑張ってください。応援しています。
48 名前:なつき:2014/01/06 01:23
こんにちは

もともと日野台志望なんですが最近塾の先生に「もうちょっと上げたら?」と言われて、武蔵野北高校に上げようと思うんですが倍率も高いしこの時期にさらにレベルを上げるということで本当に不安でいっぱいです…

素内申39で換算が44です
Wもぎなどでは60~63をうろちょろしてます…

大丈夫でしょうか(T_T)
49 名前:サニー:2014/01/15 12:35
武蔵野北高校の推薦で調査書点?が430/450の場合
作文・面接・集団討論で450点中何点くらい取ればいいですか?
50 名前:みゃーこ:2014/03/16 08:11
無事、合格できました(*^^*)
大変遅れてしまいましたが、ひなさん、教えていただきありがとうございました!

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)