【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412576

北辰どうでした?

0 名前:名無しさん:2008/10/06 23:55
10月の北辰は、むずかしくなかったですか?
国語が特にだめでした…。
皆さんはどうでしたか?
401 名前:名無しさん:2009/11/08 05:45
今日ですねー。
国語と社会が難しくなる、と予想。
402 名前:名無しさん:2009/11/08 06:26
理科しか勉強してないorz
403 名前:名無しさん:2009/11/08 06:32
理数やばくね?
クソむずかったんだが
404 名前:名無しさん:2009/11/08 07:41
理科勉強してなかったからやっぱり死んだ・・・
モーターの所全部落とすとか・・・orz
405 名前:名無しさん:2009/11/08 07:42
>>404
理科しか勉強してないのにそれって終わったな
406 名前:名無しさん:2009/11/08 07:53
>>405
すまん、>>402のは「しか」を抜いて呼んでくれ
407 名前:名無しさん:2009/11/08 09:02
英語が前回より15点も下がりました。。
408 名前:名無しさん:2009/11/08 09:14
確かに今回の理科はヤバかったな…。ていうか理科だけいつも難しく感じるのは俺だけか?
409 名前:名無しさん:2009/11/08 09:46
3科→238点、5科→394点でした。
ちょっと上がった♪
410 名前:名無しさん:2009/11/08 09:48
数学が終わりました・・
どうか神様 偏差値70いかせてください
お願いします

最近の英語 空欄にいれるやつ
できなくなってきているんですが・・・
どうしましょ
411 名前:名無しさん:2009/11/08 09:51
今回はどうでした?
難しかったのでしょうか。
412 名前:名無しさん:2009/11/08 10:39
数学、国語は簡単になった気もしないでもないけど・・・。
理科、英語、社会の難易度が半端なく上がったように感じました笑
恐らく私の実力不足ですが・・・笑
理科、化学変化で15点ミスりました・・
413 名前:名無しさん:2009/11/08 11:15
社会、NGOにしなければ満点だったのに・・・orz
414 名前:名無しさん:2009/11/08 12:27
あれ、本当に満点阻止問題ですよね・・・。
インカ帝国とか、ロシアの使節団とか、東シナ海とか、PKOとか、サミットとか、応用が多かった気がしました。
415 名前:名無しさん:2009/11/08 12:46
国語の古文オワタ。
ライチョウの文も意味がわからん
416 名前:名無しさん:2009/11/08 21:53
ていうか、数学の応用多くなかったですか??
417 名前:名無しさん:2009/11/08 22:51
今回全教科平均下がりそうな気がします笑
418 名前:名無しさん:2009/11/09 06:57
>>409
因みにいつもの偏差値どれくらい?
419 名前:名無しさん:2009/11/09 07:15
今度こそ平均下がらないと、泣きますよ(笑)
420 名前:名無しさん:2009/11/09 11:31
点数が下がった上に、平均が上がったら本当に終わります(笑
英語が・・・。事故しました・・・。
moreをmanyって書いたり・・・。本当にやばいです。。
421 名前:名無しさん:2009/11/09 12:12
てか
With の意味って手段と付帯状況ぐらいしか知らない・・・
「~があって」にWith ってなんですか・・w
422 名前:名無しさん:2009/11/09 12:24
英語はやっぱり平均下がったのかな?
理科は鉄と酸素の化合なんて聞いたこともない問題がでるとは・・・。
423 名前:名無しさん:2009/11/09 12:25
>>422

酸化のやつやってないんですか?
絶対理科の化学でやりますよ
424 名前:名無しさん:2009/11/09 12:43
>>423
酸化鉄は作らなかった記憶が・・・。
まちがえてたらすみません・・・
425 名前:名無しさん:2009/11/09 13:33
410です。
いつもは3科でだいたい63ぐらいで、
5科だと61ぐらいです。
今回の点数だと、どのくらいいくのでしょうか??
426 名前:名無しさん:2009/11/09 13:37
>>425
65はいくと思うよ
427 名前:名無しさん:2009/11/09 14:53
今年の5科目偏差値70のラインは
第1回 391
第2回 410
第3回 412
第4回 428
第5回 424
でした。
428 名前:名無しさん:2009/11/09 22:05
410点前後で行くでしょうか・・・。
429 名前:名無しさん:2009/11/10 08:14
↑偏差値70行くでしょうか、ということです。
不足すみません・・・。
430 名前:名無しさん:2009/11/10 08:21
3教科224点で偏差値どのくらいになるでしょうか?
出来れば61ぐらいは…と思うのですが
431 名前:名無しさん:2009/11/10 08:50
410だと平均点低い場合、ギリギリ70載るかどうか。今回は4回、5回に比べ難しかったようなので、多少期待しても良いのではと思いますが、ちょっと足りない感じかな?
432 名前:名無しさん:2009/11/10 09:11
ただこの時期だと点数取ってくる人は取ってくると思うので、
特に70以上となるとハードル高くなる可能性があるね。
433 名前:名無しさん:2009/11/10 09:55
塾の先生がいうには理科と英語が難しかった分、平均が下がって偏差値70は400点くらいだろってことでした。
いつも予想があたる先生なので、今回は私は70の大台に行くかもしれません。
434 名前:名無しさん:2009/11/10 09:58
英語、前回91点を取ったのですが、今回は75点に下がってしまいました。
合計的に言うとあまりさがらなかったのですが、一番得意な英語がこんなに低いと、ちょっと悲しいです。
これだと、前回英語の偏差値70を取ったのですが、今回は60台前半でしょうか?
435 名前:受験生:2009/11/10 10:51
今回の平均絶対下がってますよね!
前回が255点が平均でしたが・・・何点くらい平均が下がったと思いますか?
436 名前:名無しさん:2009/11/10 11:44
平均が220点辺りだと嬉しかったり(笑)
理科、英語、数学の平均が40点台前半、国語、社会の平均が40点台後半と予想してみます
437 名前:名無しさん:2009/11/10 12:07
431です。
どなかかこの質問に答えて下さい。
3科で224点取ると3科の偏差値はどの位になりますか?
不安です…。
438 名前:名無しさん:2009/11/11 07:24
>>437
んー・・・。前回から察すると、63辺りですが、今回は恐らく平均が下がるのでよければ66くらいいくと思います。
439 名前:名無しさん:2009/11/11 08:06
>>438
ありがとうございます。

私は63ぐらい取れれば満足です。
(私の志望校の確約基準が大体61~63ぐらいなんで)
でも欲を言えば64ぐらい取りたいかも…
440 名前:名無しさん:2009/11/11 09:30
今回の5科の72ラインってどのくらいになると思いますか?
425辺りだと助かるのですが・・・
441 名前:名無しさん:2009/11/11 12:18
4回時は72ラインは448前後、5回時は442前後だったので、425で72は厳しいでしょうね。
442 名前:名無しさん:2009/11/11 14:30
3科265点,5科441点だったのですが偏差値72行きますかね?
443 名前:名無しさん:2009/11/11 14:39
そりゃいくっしょ。441あれば。
444 名前:名無しさん:2009/11/11 14:43
学校のテストでは全然負けてる人に、北辰では余裕勝ちしました。
何ででしょうか?
445 名前:受験生:2009/11/11 16:33
今回オール50点(250点)とれば偏差値何ぐらいだと思います?
446 名前:名無しさん:2009/11/11 21:45
北辰には癖とかいうものがあまりないからでは

実際には北辰等のテストで点とれるほうが勉強ができる、というのだと思いますよ
447 名前:名無しさん:2009/11/12 06:47
>>438
そんなにいかないと思う
良くて64
448 名前:名無しさん:2009/11/13 06:32
北辰の点数と実際の入試の点数ではどっちが取りやすい?
449 名前:名無しさん:2009/11/13 08:34
今回のだと
数学以外は入試のほうが解けやすくて
数学は北辰のほうが解けやすいかなと思います

偏差値70のライン1点でいいので下がって欲しい・・
450 名前:名無しさん:2009/11/14 07:28
難易度は絶対上がってると思う
だけど、上位層がどうだかはわからないから、絶対前進載るとか、安心は止めた方がいいと思うよ
恐らく上位層も得点下がって、前進に載りやすくなると思うけど



このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)