【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412576

北辰どうでした?

0 名前:名無しさん:2008/10/06 23:55
10月の北辰は、むずかしくなかったですか?
国語が特にだめでした…。
皆さんはどうでしたか?
851 名前:まき:2010/07/31 14:29
受けてきました。

結果は456。

いったかな。

いったかな。
852 名前:名無しさん:2010/07/31 16:27
あげとく
853 名前:名無しさん:2010/07/31 17:59
>>851
いった!?
854 名前:名無しさん:2010/07/31 23:10
>>851
採点ミスがなければ、偏差値75超えましたね。
順位も十番台かな?
855 名前:名無しさん:2010/08/01 01:28
栄東って、74を2回とる特待になるんですか?
856 名前:名無しさん:2010/08/01 05:33
栄東なんか行きたいの?
857 名前:名無しさん:2010/08/01 07:14
私立は、行きたくないし、行けないけど・・・
滑り止めです。それに、家庭のために特待を探しています。
他にいいとこあるかな?
858 名前:名無しさん:2010/08/01 08:13
栄東は北辰のノルマを満たすのに加えて
試験である程度の点数をとらないと特待にならない

開智は北辰のノルマ満たすだけで特待になるから
ある意味安心だしいいと言えるかも
859 名前:名無しさん:2010/08/01 09:20
開智も入試の得点上位何名かが特待だった気がしますが…
860 名前:名無しさん:2010/08/01 11:09
>>859
それは北辰のノルマをクリアできなくて個別相談で確約もらえなかった人たち
861 名前:名無しさん:2010/08/01 15:12
>>860
詳しそうなのでお聞きしたいのですが。
特待生の条件はすべてS類での基準ですか?
例えば特別選抜の特待とかあるんですかね?あるわけないか(笑)
特待にも種類があるようですが細かく教えて頂けませんか?お願いします。
862 名前:名無しさん:2010/08/02 07:30
突然ですが,北辰が前々回五科で71.9,この前のが72.2でした
浦高、もしくは大宮の普通科いけますかね?
863 名前:名無しさん:2010/08/02 12:35
>>862
9月以降もそのままだったら、大丈夫だと思います。
もちろん、内申が問題なければ・・・
でも、北辰の判定だと偏差値75でも浦高は、60%ってなるんだってね。
864 名前:名無しさん:2010/08/02 14:17
>>863
お聞きしたいのですが
北辰偏差値63で越谷北30%でした。
妥当な判定でしょうか?
北辰って判定厳しい?
865 名前:名無しさん:2010/08/02 14:19
>>864
厳しくない。むしろ甘いくらい。
まあ内申低い俺みたいな人にとってはだけどさ。
偏差値69、5で川女も春日部も川越も市浦も安全圏なんてあり得ないよ。
866 名前:名無しさん:2010/08/03 01:53
864さん ありがとうございます。内申点は1年は平均44,2年は44.5
だったのでダイジョウブかな
867 名前:名無しさん:2010/08/03 14:36
>>861
特待生はみんなS類に配属される。
つまりA類と特選の特待はない。

特待の種類は3つある。
・S特待(9~12月の北辰で任意の3回平均72以上)
・A特待
・準特待
ちなみに親孝行できるのはS特待だけ。
A特待と準特待の基準は忘れた。
868 名前:864:2010/08/09 14:51
>>864
ごめんなさい。
私が軽々しく、大丈夫だなんて言える立場ではないですね・・・
くれぐれも、気を抜かないようにして下さい。
内申は、浦高クラスだとみんな45近くですから、やっぱり当日の試験が
物を言うと思います。

>>864
別に私は、北辰に詳しいわけではありませんが、
妥当なんじゃないかと思います。
浦高は、難関校の為、%がそれ以上高くは、出せないと言う事だとと思います。
869 名前:名無しさん:2010/08/13 19:36
私立の確約は2学期~の偏差値ですよ
公立にしても最後の北辰は1月ですよね
試験までの1月余りの追い込みで大分変りますよ
安全圏でも落ちる人たくさんいます
受験校決めるための目安にするぐらいで
北辰をうのみにしないほうがいいと思います
逆にいえば30%でも受かります
870 名前:865:2010/08/13 22:01
>>865>>863>>869
ご意見ありがとうございます。
偏差値もまだまだですが、これから頑張って上げていきます。
北辰の結果に一喜一憂しないよう、また鵜呑みにしないよう
気を抜かず当日で力を出し切りたいです。
アドバイスありがとうございました。
871 名前:名無しさん:2010/08/14 02:04
>>863
浦高は大宮の理数科と一緒で偏差値だけでは計れない
という意味でB3判定(60%)までしか合格可能性は出さない。

いくら北辰で高得点とっても当日の試験がすべてなので
合格判定はそれ以上は出さない『難関校』の枠になっている。
872 名前:864:2010/08/15 04:15
>>871
そうですね。確かに大宮の理数科も73でも75でも60%でした。

いくら北辰で高得点とっても、北辰が全然駄目でも、
当日の試験がすべてなのは、どこも一緒だと思いますけどね。(笑)
873 名前:名無しさん:2010/08/22 12:08
大宮の普通科ってやっぱ人気なの?
倍率高いとしたらある意味浦和より受かるの難しい?
874 名前:名無しさん:2010/08/22 12:17
>>873

大宮の普通科と浦和では浦和の方が難しいのでは!?
大宮の普通科は合格判定でA出るし・・・
875 名前:名無しさん:2010/08/22 13:37
筑府まであと6点…
876 名前:名無しさん:2010/08/22 14:05
まちがえたわ
「附」だった
877 名前:名無しさん:2010/08/23 15:15
偏差値55しかとれないん・・・
はずかしいわ
878 名前:名無しさん:2010/08/23 15:28
みんな頭良すぎ…
がんばっても72までしかでない…
浦高ってどれくらいでB3なの?
879 名前:名無しさん:2010/08/24 00:22
誰か 出口の国語レベル別問題集やってる人いる?
880 名前:名無しさん:2010/08/24 17:11
大宮開成の特待生ねらいです。9月で68とりたいです、いえとります。
881 名前:名無しさん:2010/08/25 13:42
私立はやめとけ。68あるなら春日部ぐらいは行ける。
882 名前:てか:2010/08/27 09:49
お名無しさん
大宮開成はちょいと。。。おすすめしません
大宮開成の生徒は なんでこんな学校はいったのかと みんないっております
単願ではいったかたもです みんn

勉強だらけの日常らしいです><
883 名前:名無しさん:2010/08/27 16:26
>>882
滑り止めクラスの私立はみ~んなそうなんじゃないの??
特に特待は。
私も、「国公立落ちたら、勉強づけの3年間だよ。」と
塾の先生に脅されて(?)います。
だから、今必死にやるしかないですね。
884 名前:名無しさん:2010/08/27 17:01
私は杉戸高校いきま~す!
私は前回の偏差値75.5でした!!!
でも私は杉戸高校でトップをねらうつもりです!
885 名前:名無しさん:2010/08/28 03:37
>>884
杉戸じゃなくても、トップねらえるでしょ?
886 名前:名無しさん:2010/08/28 03:43
嘘に決まってるだろう・・・
887 名前:名無しさん:2010/08/29 09:04
つられてしまった。
888  名前:投稿者により削除されました
889 名前:名無しさん:2010/08/29 12:51
いやいやオイラは偏差値75.6だったが杉戸いくよ。
トップ狙うよ。
890 名前:名無しさん:2010/08/29 13:22
 
埼玉県の場合、 
県立高校は入学しないほうがいい。 
学力下がりますよ。 
891 名前:名無しさん:2010/08/29 16:11
埼玉は私立の中退者が多い。
892 名前:名無しさん:2010/08/29 17:07
>>889
あんな馬鹿高校でトップ取っても誰も凄いと思わない。
あそこなら俺でも一位取れるw
893 名前:名無しさん:2010/08/30 04:15
>>892
   お前じゃ、埼玉県で一番低い公立高校でもムリ。  間違いない♪
894 名前:名無しさん:2010/08/30 05:51
もうすぐで9月の北辰です
895 名前:名無しさん:2010/08/30 11:48
北辰とか懐かしいなー

10月辺りで周りの友達はみんな偏差値5以上上がってるのに
自分だけ横ばいで焦ってた記憶がある(・∀・;)
まあ終わってみればいい思い出←

受験生頑張れ\(^О^)/
896 名前:名無しさん:2010/08/30 12:33
北辰は適当に受けていつも72くらいだった
駿台は調子いい時で60がやっとだったな・・・
897 名前:名無しさん:2010/08/30 12:50
七月の北辰は72だったけど
駿台は60に届きそうにないな… orz
898 名前:名無しさん:2010/08/31 02:45
次から最新の北辰偏差値データ発表ですよね。
899 名前:名無しさん:2010/08/31 03:36
質問です
浦高を受ける人の中には
早稲田・慶應が第一志望で
浦高は滑り止めって人が多いのですか?

もしくはその逆で浦高第一志望で
早慶を滑り止めって人も多いですか?

つまり、浦高受ける人って早慶
合格レベルが多いのですか?
900 名前:名無しさん:2010/08/31 11:25
>>899
早慶蹴って浦高はクラスに3人くらいいる

大多数の浦高生の滑り止めは早慶未満だよ



このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)