NO.10412274
●○大宮東高校○●
-
0 名前: :2006/04/16 11:23
-
大宮東高校が気になるんですけど、
●内申、偏差値はどれくらい必要ですか??
●茶髪やピアス、メイクは平気ですか??
●その他雰囲気など教えてください!
-
319 名前:ななし:2017/06/29 03:20
-
ここ落ちて正則学園に行ったけどこんな高校落ちている時点でアホだと思う
-
320 名前:匿名さん:2017/06/30 11:34
-
>>319
落ちたのは過去の話。
アホかどうかは現況で判断すべき。
-
321 名前:匿名さん:2017/07/01 22:36
-
たしかに学校の勉強はできないけどスポーツができる。この点で同じランクの
大宮武蔵野とは異なる。
-
322 名前:匿名さん:2017/07/23 06:36
-
就職氷河期?俺は、35才で転職し2万人規模の組織での1人採用で採用されたけどね。いつの時代もバカは、採用されないだけで甘やかされて育ったアダルトチルドレンは、ニート、派遣、日雇いになるのは、必然。
-
323 名前:匿名さん:2017/08/20 00:31
-
どうせ低収入だろ?
-
324 名前:ななし:2017/08/22 13:42
-
大宮東にせよ正則学園にせよクズ高校
-
325 名前:匿名:2017/08/23 12:26
-
お馬鹿さんの館
-
326 名前:匿名さん:2017/08/23 12:48
-
大宮武蔵野って同じランクじゃないだろ。
-
327 名前:卒業生:2017/08/24 01:27
-
大宮東は人生の墓場。
-
328 名前:匿名さん:2017/08/27 06:57
-
大宮武蔵野は何の取り柄もないけどAKBを二人排出してる。
-
329 名前:匿名さん:2017/08/27 09:41
-
>>328
この場合の「はいしゅつ」は、「輩出」ですね。
-
330 名前:普通科卒:2017/08/30 00:21
-
高校受験の際ここと大宮武蔵野で迷った。がやや偏差値の高い大宮東にした。
大宮東は体育科があるためか学校を楽しむムードはなかったし、皆人生をあきらめ
ていた。武蔵野は楽しむことができたらしい。ほんと後悔している。
-
331 名前:卒業生:2017/08/30 11:33
-
大宮東に妥協して入学しようとしたら担任や親に止められた。入学し卒業して
みてその意味がやっとわかった
-
332 名前:匿名さん:2017/09/05 09:10
-
人によって評価は異なるが少なくとも北本や正則学園同様バカの行く所であること
は確かである
-
333 名前:匿名さん:2017/09/09 14:36
-
バカだけどスポーツが出来る学校だから、
バカでスポーツもダメな北本や正則学園より
世間の評価は高いのでは?
-
334 名前:匿名さん:2017/10/17 11:43
-
昭和時代から成績最下位者は小松原を避け東京の京北か正則学園へ進んだ。
これらに進学する子は余程の欠落事由がある。が依然正則学園は底辺のままで
ある
-
335 名前:匿名さん:2017/11/10 09:20
-
>>334
おっさん?
-
336 名前:匿名さん:2017/11/10 14:06
-
昭和時代なら小松原を避けても県内で成績最下位者が
いける私立はあったと思うけど。
埼玉の私立はほとんど底辺の受け皿だったと聞いたけど。
-
337 名前:匿名さん:2017/12/03 07:29
-
小松原や底辺県立に行くのはやはり抵抗があった。そこで隠れるように知名度の
ない正則学園等に進学した。因みに正則学園は単願ならほぼ全員合格の学校。
-
338 名前:匿名さん:2017/12/08 12:22
-
甲子園優勝し徳栄も昭和時代底辺だった。
小松原と徳栄が県内ワーストだったと思う。
-
339 名前:匿名さん:2017/12/22 09:32
-
>>337
入るのに抵抗がある底辺県立って例えばどこ?
上尾橘とか桶川西とか?
-
340 名前:匿名さん:2017/12/22 11:41
-
大宮東は猿の惑星
-
341 名前:匿名さん:2017/12/23 23:27
-
大宮東ね 遊んでいるようでじゃね(可笑)
-
342 名前:卒業生:2018/03/22 12:32
-
大宮武蔵野よりほんの少し普通科はレベルが高いが逆転されると思う
-
343 名前:無名:2018/04/08 03:30
-
北本や正則学園同様バカってイメージが強いな
-
344 名前:普通科卒:2018/04/09 10:13
-
浪人して大学卒業した経験から言えることはここが最終学歴では非常にまずい。
まずまともな人生は送れない。が大学や専門に進学しておけば道は開けると思う
-
345 名前:匿名さん:2018/04/15 00:53
-
ぱるるとこじはるって年収いくらなんだろ?
ここより低い大宮武蔵野が最終学歴だと思う。
-
346 名前:普通科→大東文化大:2018/04/15 01:37
-
大学時代、塾や家庭教師の申し込みをしたけどすべて断られてしまった。今思うと
高校が低かったからだと思う
-
347 名前:匿名さん:2018/04/15 01:38
-
準底辺学校
-
348 名前:匿名さん:2018/04/20 11:40
-
今年50才を超えました。普通科出身。大学ダメで工場に就職しその後職を転々
。現在パチンコ屋で働いています。学歴がないとほんと苦労した。
-
349 名前:匿名さん:2018/04/21 08:43
-
>>348
卒業後の努力がなかっただけだろ
-
350 名前:匿名さん:2018/04/25 11:22
-
大宮東じゃバカだといわれてもやもえないな(笑)
-
351 名前:卒業生:2018/05/19 21:39
-
出口を見ろ。最低
-
352 名前:昭和の卒業生:2018/05/25 10:00
-
普通科に通ってました。バスケで汗を流してました。東高のほとんどの生徒は
クラブ活動中心の生活をしており真面に勉強している人はまずいなかった。
もちろん高2の夏で大学はほとんどの人があきらめていた。現在大工をしてますが
高校の選択を誤ったと思っている
-
353 名前:普通科→帝京平成大:2018/06/02 08:52
-
大宮東は非常に完成された墓場
-
354 名前:大宮北高→大東文化大:2018/06/14 09:42
-
学生時大宮のディスカント店でバイトしてましたが大宮東と大宮武蔵野は雇用す
るなと店長が言ってた。
-
355 名前:匿名さん:2018/06/25 18:51
-
>>354
あなたに人事件が与えられていたの?
-
356 名前:匿名さん:2018/07/09 08:49
-
>>354
あなたに人事権が与えられていたの?
-
357 名前:兄の履歴書:2018/07/13 22:33
-
昭和60年に普通科卒業。在学中に万引きで補導。3浪し大学全滅しトラックの
運転手となり半年後事故で永眠。
-
358 名前:匿名さん:2019/01/27 04:40
-
スポーツとバカのイメージがあるがどちらかと言えばバカのイメージが強い
-
359 名前:専門中退:2019/01/27 09:47
-
卒業後確信するのは大宮東は馬鹿の行く所であり、また馬鹿になる所であり、
馬鹿にされる学校だということ
-
360 名前:浦和東高卒:2019/02/02 10:12
-
大宮東は昔は確かに人気校でしたが当時より偏差値は低かった
-
361 名前:平成3年普通科卒:2019/02/02 14:16
-
既にバブル崩壊。高卒普通科の就職は想像を超える厳しさであった。潰しが効く
商業高校にしとてばよかったと後悔している。特に大宮東は歴史が浅く評価も
低いので。
-
362 名前:卒業生:2019/02/06 21:39
-
成績が悪く県立は大宮東、私立は秀明英光。県外なら正則学園。群馬常盤と
担任から言われ、秀明だけ受け合格した。東に入学して馬鹿ばかりに驚いてし
まった。最低最悪の3年間だった。
-
363 名前:中3へ:2019/02/06 22:13
-
大宮東は完全負け組。数少ない一定水準以上の大学指定校枠がほぼなくなった。
大宮武蔵野の方がいいと思う
-
364 名前:秀明英光→日大:2019/02/08 03:40
-
大卒後大手外食に就職しましたが最初の2年間は現場で修業でした。そこの先輩
が大宮東高卒の学歴コンプレックスで可なり陰鬱ないじめをされました。大宮東
より低い秀明出身だったこともありこの辺りを攻撃してきました。2年後に部署
が変わり平穏な環境になりましたが、ある意味貴重な経験であった
-
365 名前:匿名さん:2019/02/08 10:21
-
高卒や専門卒、下流大卒の学歴コンプは凄まじい。学歴に対する嫉妬は異常。
これに耐える忍耐を涵養しましょう
-
366 名前:2期生:2019/02/10 22:04
-
この頃は上尾南、大宮武蔵野、大宮工の方がレベルが高かったかな。成績が悪い
のが集まってた。新設高だったので就職は厳しかった。大学に行けるのはほんの
一握り。悪夢の3年間だった
-
367 名前:匿名さん:2019/03/31 02:46
-
自分大宮東高卒の高卒警官ですが高校生の犯罪行為を取り締まってますが後輩が
多いのは複雑な心境
-
368 名前:匿名さん:2019/04/13 00:04
-
がんばれ大宮東高校!
まずは、野球部に頑張って甲子園にいってほしい