【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412104

♪♪♪桶川西高校について♪♪♪

0 名前:名無しさん:2005/07/06 23:19
桶川西高校について色々教えて下さい!
校則の厳しさやどんな感じの人が通っているのか…etc
466 名前:コンビニ経営:2019/02/25 06:26
桶川西高卒業と中卒は同じ扱い
467 名前:匿名さん:2019/02/25 10:13
要するに桶川西高→上武大学は人間失格
468 名前:匿名さん:2019/02/28 14:20
人間失格なんていない
みな立派に生きている
469 名前:匿名さん:2019/02/28 14:33
>>467
じゃあ桶川西高→上武大学よりも低い高校→大学の人は人間ではないのか?
470 名前:匿名さん:2019/02/28 18:04
何言ってるんだおまえ
471 名前:匿名さん:2019/03/02 08:16
桶川西とか上武大学とかは人間のクズの行く所。昔から不変
472 名前:匿名さん:2019/03/02 11:09
底辺高は明るい兆しすら持てない。だから中退者が多い。中卒扱いにする人も
いる位だから
473 名前:匿名さん:2019/03/05 08:59
桶川西と上武大学って落ちる人いるの?
474 名前:匿名さん:2019/03/06 17:00
今年の桶西の倍率は1倍を超えているので、落ちる人がいます。
上武なら大丈夫でしょうw
475 名前:匿名さん:2019/03/07 06:24
>>474
桶西落ちたら中卒とか定時制?
秀明英光だって最近はレベルが上がってると聞いたけど。
二次募集で上尾橘とか?
476 名前:匿名さん:2019/03/11 06:26
あと上武大学出たらどんな就職先があるのだろうか?
上武に限らずボーダーフリーの大学の卒業生ってどこで働いてる人が多いのか本当に謎。
477 名前:匿名さん:2019/03/17 00:01
俺の兄貴が正に桶川西高卒業 しかも推薦で上武大学というとんでもない経歴
であった。大学時代はもちろんパチンコばかり。その後パチンコ業界に入り
主任まで昇進しましたが結婚の際先方の親に猛反対された。が桶西や上武の
名前が知られてない新潟の親戚の不動産会社で修業し現在会社を経営してます
綺麗な嫁さんもいます
478 名前:匿名さん:2019/03/17 00:02
パチンコ屋はサービス業の中では給料良いじゃん。
479 名前:匿名さん:2019/03/17 00:23
金に困らない人生が遅れるね
480 名前:匿名さん:2019/03/21 11:16
上武大学は箱根駅伝に出場しているためかつての最悪のイメージは脱っしつつ
ある。昔は全国最低大学だったが今は上武より低いのはあまたある。桶西は
開校以来底辺で今後もそうであり続けるだろう
481 名前:匿名さん:2019/03/21 11:24
受験対策講座はこちらで。
http://jyukentaisaku.tk
482 名前:匿名さん:2019/03/21 11:40
>>480
上武より低い大学ほとんど無くない。
ライバルの関東学園には僅かに上だけど。
都内どころか埼玉県内でも上武より低い大学なんてないと思うよ。
483 名前:匿名さん:2019/03/21 12:00
上武大学より低い大学は関東では千葉の敬愛大学くらいでしょ
484 名前:匿名さん:2019/03/30 09:58
上武にしても桶西にしても人間のクズでしょ
485 名前:匿名さん:2019/04/05 22:27
>>483
千葉なら柏の開智国際(旧日本橋学館)大学だな。
486 名前:匿名さん:2019/04/05 22:47
桶西も上武もキラキラネーム多いの?
林修は成績が悪い子は読めない名前が多いって言ってたけど。
487 名前:匿名さん:2019/04/06 06:00
一般に知られてないが大昔上武大には上武大付属一高という関東最低の高校が
存在したが定員割れが続き経営破綻した。
488 名前:匿名さん:2019/04/06 11:07
それと上武大の留学生らによる犯罪行為が多発してた。
489 名前:山口組の雇い主:2019/04/07 14:17
お茶と乳酸菌を毎日とることで、頭がよくなりきれいになります。kokoro-karada-seishinをすべて参照してください。
490 名前:ウルトラ万:2019/04/07 22:05
卒業生です。今や車社会。事故を回避したい運転、限定解除を知りたい生徒さん。お話しに行きますよ!連絡下さい。
491 名前:ドラえもん:2019/04/18 11:16
我が母校のあの壁画は大切にね!見上げて御覧。俺さ!こんな人生だったかと!いつか涙?ぐむ日がきっとくるよ!そんな時はさ!
見上げて御覧。感無量だよ!石田先生。
492 名前:卒業生:2019/04/20 07:56
君たちは、やがて免許証を取得するだろ。頭を悩ますのが試験場での学科さ!いいか!自動車学校で問題集が販売されている。其れをヤレ、試験場では不思議とその問題集が瓜二つと言わんばかりに出題されるよ!そんな事、学校では、教えてくれないよね!
493 名前:卒業生:2019/04/20 11:23
変な話、エッチは彼氏、彼女に条件付きでお願いがやはりいいかも!やはり巷は病気を受けるぜ!泌尿器科を受診せざるを得なくなる。男性は携帯でやりすぎサークルは?しかしながら、やはり、病気を受けたぜ!
494 名前:匿名さん:2019/04/20 13:24
就職氷河期やリーマンショック等の不遇時にパチンコ業界に太いパイプのある
上武大は強みを発揮する。最近では箱根駅伝でかつてのマイナスイメージを
回復中
495 名前:匿名さん:2019/04/21 03:20
中学時代の阿呆がここに入学したが、上智大学に合格したとほざいていたが、
実は上武大学だった(笑)
496 名前:匿名さん:2019/04/21 16:10
あなたが聞き間違えただけじゃないの
497 名前:匿名さん:2019/04/22 01:37
上智も上武も同じようなもの
上智じゃ箱根駅伝出れないからねw
498 名前:匿名さん:2019/04/24 09:26
全然違うでしょ
499 名前:匿名さん:2019/04/25 03:07
上智は最上位、上武は競争圏外。
500 名前:匿名さん:2019/04/25 03:44
何の競争?
501 名前:匿名さん:2019/04/25 21:35
桶西の卒業生も橘の卒業生も女子はキャバでお世話になってる。
502 名前:匿名さん:2019/04/26 11:06
上武大学は人間のクズの行くところでしょ
503 名前:匿名さん:2019/04/27 14:21
底辺高校卒業生の就職先
男はパチンコ屋、女は水商売
504 名前:匿名さん:2019/04/27 22:37
大学全入時代で底辺高校でも大学行くわ
505 名前:匿名さん:2019/04/27 22:43
今の時代偏差値高い大学行ったからと入ったからといって良い会社に就職出来る時代ではない。
リーマンショックの時にMarchレベルの大学出て就職決まらずにキャバやガールズバーで働いてる女の子はリアルに見た。
顔は可愛かったけど目は死んでた。
506 名前:匿名さん:2019/04/28 04:32
一人見ただけでかたられても
507 名前:506:2019/04/29 03:27
でも自分はその子推しだった。
レベルの高い大学出てる事を自慢するわけでもなかったし。
508 名前:匿名さん:2019/05/01 05:26
第2次ベビーブーム 私大総難化と揶揄され大変な受験難。2浪3浪も珍しくな
かったが上武大だけは3次募集までやっており例外。全国最低。桶西は最終手段
。当時より最後の拠り所であった
509 名前:匿名さん:2019/05/02 06:08
>>508
兵庫県の芦屋大学とか福岡県の第一経済大学とかあるから果たして全国最低なのだろうか?
510 名前:匿名さん:2019/05/02 06:11
それと大卒で新卒で入る業界で最低ランクはパチンコ業界でしょうか?
小売、飲食、介護でブラック3業界なんて言葉がありますが。
511 名前:匿名さん:2019/05/05 03:38
私大総難化時代 最低なのはやはり上武。予備校の講師も馬鹿にしてたし実績に
表示すらしてなかった。上武はパチンコ 小売、飲食 介護等に勿論就業者が
多く闇社会に転落するものも多い。中学時代の同級生が卒後ヤクザになった
512 名前:匿名さん:2019/05/06 06:19
>>511
その当時の上武大学って倍率どれくらいだったの?
調べても出ないんだよね。
亜細亜大学100倍とか江戸川大学とか敬愛大学でも10倍あるような時代。
513 名前:匿名さん:2019/05/06 11:33
>>508
ついでに桶西は公立高校で普通科でしょ。
その当時から最終手段だったの?
イメージとしてはその当時の最終手段は私立高校で次が公立の職業高校。
514 名前:匿名さん:2019/05/07 09:35
当時から上武大学が異質だったのは教学社から出版されている過去問集所謂赤本
がこの大学だけなかったことからもわかる。確か合格最低点や倍率が非公表だ
ったと記憶しているが、兄の話だと英語は公立の入試問題程度、国語は
作文と漢字の書き取りのみであった。後者ですが確かに桶西は公立普通科ですが
当時40前半で最低ゾーン。職業高校は同後半。私立は秀明と小松原等が30台で
入れた可能性有。近くの埼玉栄は普通科はほぼ50位であった
515 名前:同上:2019/05/07 14:02
亜細亜大100倍は恐らく学費免除の特待入試でないかと思われますが当時はどの
大学も実質倍率が2桁。20倍も珍らしくなく例えば東京国際大経済50倍、
国士館大政経40倍 東海政経60倍 文教情報27倍等今では想像もできない過酷
な状況であった



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)