【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410348

【鎌倉女子高】鎌倉女学院・鎌倉女子大付属・北鎌倉女子【御三家】

0 名前:名無しさん:2006/07/08 00:39
鎌倉市内の御三家女子高のスレです。みんなで語り合いましょう!!
226 名前:名無しさん:2006/08/01 07:04
マリア小は結構まともだけど(私の知人はね)
中学受験一色の家庭もいるから
湘白や清泉とは種類が違うね。

マリアの進学実績はそんなに凄いものはないから
幼稚園で言うご近所校って感じ。
227 名前:名無しさん:2006/08/01 09:09
なるほどねぇ。
228 名前:名無しさん:2006/08/01 14:18
私カマジョだけど、ただ学校説明会でいいなって思って第一志望にしただけだよww
親の私立に対する憧れとか、全くないと思う。受験したいって言い出したのも私だし。
229 名前:名無しさん:2006/08/01 14:25
それが一番
230 名前:名無しさん:2006/08/01 23:45
>>228
親があなたが知らないうちに
洗脳しているんだよ。
私立いけ~って。
だって鎌女に入れる親だから
231 名前:名無しさん:2006/08/02 03:28
鎌女ねー
神奈川では有名なのかも知れないけど東京からしたら
神奈川の有名校はフェリス・ポン女・湘白・横フタ
くらいだし偏差値の割りに知名度ないように感じる
232 名前:名無しさん:2006/08/02 03:56
あたしも東京!!

横共は印象うすいし、鎌女は最近デビューだもんね。。。

で、キタカマと鎌女大附の偏差値はどれくらいなの??ってば。
50いってないって聞いたけど、ガセ?
233 名前:名無しさん:2006/08/02 06:57
>>232
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_school.html
ここ見てみれば分かるけど、北鎌と鎌大はものすごい馬鹿校。
鎌女はそれなりだけど。
234 名前:名無しさん:2006/08/02 11:21
馬鹿校なのに御三家とか言えるのかな?
御三家ときたらそれなりに優秀じゃないと!
鎌女除いてその偏差値じゃ鎌倉馬鹿御三家になってしまう気が・・・
235 名前:名無しさん:2006/08/02 12:35
どちらの鎌女も、中身は同じようなものよ。似たり寄ったり。
北鎌は少しだけ、両鎌女よりお嬢様学校っぽいかな?
236 名前:名無しさん:2006/08/02 12:38
>>234
そもそもここのスレ主の言ってる「御三家」ってのが
「鎌倉」って単語だけが共通項の学校を3つ集めただけなんでしょ。
この言葉がはいってりゃどこでもオケーなんだと思うよ。
237 名前:名無しさん:2006/08/02 12:54
どこもお嬢様学校じゃないでしょ。
鎌倉御三家とか嫌なんだけど
いらないと思う
238 名前:名無しさん:2006/08/02 13:43
>>235
その通り。彼女達は時代遅れなくらい「清楚なお嬢様」っぽいのだ。
挨拶が「ごきげんよう」。文化祭にいってそう言われて驚いてしまった。
セーラー服のスカート丈や髪型の決まりなどに代表される校則の厳しさは
湘南白百合といい勝負。(頭の中身を別にすると)
通学路の見張りもあるということだが、これは噂だけなのか真実なのか?

案内してくれる高校生も、まるで小笠原流礼法をたしなんだかのような(実際
礼法があるそうだ)しずしずとした歩き方。言葉遣いもお上品。

北鎌は>>233が書いているとおり確かに偏差値低い。でも面接規準は厳しい。
校則が厳しいので高校入試の方も人気もない。難関文系大学に特化した
クラスはあるが、キリスト教系学校なら何処にでも推薦枠のある大学に
ついて、無宗教ゆえ推薦があるわけではないので、実績は芳しくない。

その分音楽科が頑張っており、指導陣が充実しているので、ここの中学から
高校まで音楽科で進んで東京芸大あたりに入るとお得ということになるだろう。
239 名前:名無しさん:2006/08/02 17:27
231さん
229ですけど、私立の受験の事も私が言い出したのであって
親の洗脳なんかじゃありません。
中学受験をする友達がいて、その子の影響もあり
私が親に必死に頼んで中学受験をしたんです。
あなたの推測で『鎌女に入れる親だから』なんて勝手な事言わないで下さい。
240 名前:名無しさん:2006/08/03 00:26
北鎌→芸大ってそんなに入っていると聞いた事ない。
音楽で売っていないのに、湘白や清泉の方が芸大合格率高いのは、やはり地頭の問題?
241 名前:名無しさん:2006/08/03 00:26
公立行っとけ!
鎌女 = 月謝有り公立
242 名前:名無しさん:2006/08/03 01:06
>>238
北鎌倉のこと褒めすぎじゃない?
243 名前:名無しさん:2006/08/03 10:23
どんな私立でも、公立とイコールで結ばれてしまうような教育はしてないと思う
244 名前:名無しさん:2006/08/03 10:42
↑当たり前じゃん。それでお月謝とっていたらボッタクリ。
242さんにとっては鎌女に行く価値はないと言う事じゃない?
人それぞれなんだから、変に反応しない方が良いと思うよ。
私は鎌女じゃないけどね。
どんなに他人が批判しても、
自分にとって一番楽しくて価値のある学校に行くのがベストだと思うよ。
245 名前:名無しさん:2006/08/03 11:25
この3校、ここで色々批判されていますが、そんな野次には反応しないように
しましょう!!色々あると思いますが、これからもこの3校は仲良く肩を組ん
で行きましょう。二度とない中学高校時代を有意義に過ごすためにも、自分た
ちの学校を誇りに思い、日々の学校生活に完全燃焼しましょう!!

                      鎌倉女子大付属高校在校生より
246 名前:名無しさん:2006/08/03 11:55
>>240
湘白から東京芸大は美術科。清泉からは無し。
北鎌は音楽科へ毎年コンスタント2~4名。
http://www.kitakamakurajoshigakuen.ac.jp/education/musicschool/proceed_h.html
247 名前:名無しさん:2006/08/03 12:01
>>242
褒めてばかりいるわけじゃないよ。>>238読み直してみて?
「確かに偏差値低い」「高校入試の方も人気もない」
「難関文系大学に特化した クラスはあるが(中略)、実績は芳しくない」
って書いてるでしょ?
248 名前:名無しさん:2006/08/03 22:59
どちらかと言うと、鎌倉市内で組むとすれば
清泉がいいな。清泉と括られるなら文句は言
わないけど・・・・。クイヒンやキタカマと
一緒に括られるのは不満です。
                
249 名前:名無しさん:2006/08/04 07:14
>>246
湘白も清泉も音楽系で売っているわけじゃないじゃん?
つまり音楽系に行く人の人数って少ないわけで、その割合を考えると芸大に入る確立は高いのではないか?
単純に芸大入学数でしか考えないのはどうかと思うがー。

>>248
だから湘白や清泉はここのスレで括られないんだよー。
北鎌や鎌倉女子付と一緒に括られて、鎌女も可哀想だね。
250 名前:名無しさん:2006/08/04 07:47
あのー、清泉は鎌倉女子大より格下なんですけど。
学校というのは偏差値では測れない、奥深い何かがあります。
くれぐれも、○能研や○谷○塚などの受験産業営利企業が作った
数字で学校を判断しないでください。
251 名前:名無しさん:2006/08/04 08:05
251>「奥深い何か」があるのはどの学校も入ってみれば分かることで、
鎌倉女子大に限ったことではないと思うんですけど。
一体何があって格下なんて言葉を使うんですか?
一応言っておきますけど、清泉関係者ではなぃです。
252 名前:名無しさん:2006/08/04 08:11
>>249
必死だなww
253 名前:名無しさん:2006/08/04 08:25
>>250
普通の感覚で言ったら
鎌女>清泉
だけど
清泉>鎌倉女子大
でしょ?
何を持って格上格下って言うのか知りたいわー。参考迄に教えてー。
254 名前:名無しさん:2006/08/04 09:37
清泉から芸大は1浪2浪して入るケースが多いです。
特に声楽でね
255 名前:名無しさん:2006/08/04 11:08
格上かどうかは分からないが、清泉はルーズソックスや極端に
短いスカートの生徒が見受けられます。

鎌倉女子大はそれが皆無ですよ。皆、きちんとした身だしなみを
しています。しつけがきちんとなされている様子が容易に分かり
ます。清泉は、一歩間違えばその辺にいる、ガングロ娘と間違え
る生徒が大船駅で見られます。
256 名前:名無しさん:2006/08/04 11:53
躾に関してゆえば鎌女が一番で北が2番、鎌倉女学院と清泉がびり。
257 名前:名無しさん:2006/08/04 12:14
あたくしのおばあさまが申しますに鎌倉女学校(鎌倉女学院)は
帰宅時間になると人力車が門のところにずらーっと並んでお嬢を迎えに来ていたって
聞いたけどほんと?
258 名前:名無しさん:2006/08/04 12:30
湘南白百合は馬車が・・・
259 名前:名無しさん:2006/08/04 12:54
湘南白百合は歴史は割りと浅いから しょうがないでしょ~
神奈川で歴史のあるカトリック校はヨコフタと栄光だけ
260 名前:名無しさん:2006/08/04 13:23
栄光は60年ぐらいだよ…
261 名前:名無しさん:2006/08/04 14:01
>>255
相手を否定する事でしか自分の学校の価値を評価できないなんて可哀想な人だね。
私は、鎌倉女子大付属も鎌倉女学院も北鎌倉も、それから白百合も清泉も皆個性のある良い学校だと思うよ。
どっちが格上とか格下とか、そんな事しか考えられない貴方の出身校を聞きたいわ。
262 名前:名無しさん:2006/08/04 14:11
京浜女子大なんでしょ。
263 名前:名無しさん:2006/08/04 14:12
うん
264 名前:名無しさん:2006/08/04 14:43
>>255
??
ミニスカートはともかく、ルーズソックス履いている
清泉の生徒なんて見たことないですよ?
でたらめを書くのはよした方がいいと思いますが。
265 名前:栄光生:2006/08/04 14:52
つかルーズソックスもミニスカートも見ないよ。>清泉も湘白もついでに鎌倉女子大附属も
船高や深沢、金井高校あたりと間違えてない?
266 名前:名無しさん:2006/08/04 15:09
そもそも今時ルーズソックスやガングロなんて流行ってるの?
267 名前:名無しさん:2006/08/04 15:23
>>255は清泉の制服も知らないどころか大船駅に来たことないんじゃない?

しかも公立の子のミニスカも見たことないと見た。
268 名前:名無しさん:2006/08/04 15:34
清泉生のガン黒なんて見た事ない。
ましてやルーズソックスなんて、今どき履く奴いねーよ
もしいたとしたら、そいつはアフォだ。
269 名前:名無しさん:2006/08/04 16:05
>>255って田舎の人が勝手に妄想でカキコしてるん?
270 名前:名無しさん:2006/08/05 00:32
都内の女子校生だけど今はもうルーズなんて流行ってないよ。
みんな紺ソ履いてます
ましてや清泉の生徒さんが(実際みたことないけど)
今時ルーズはくなんて…随分時代遅れのギャルなんですね
271 名前:名無しさん:2006/08/05 02:26
>>255
>鎌倉女子大はそれが皆無ですよ。皆、きちんとした身だしなみを
>しています。

ふう~ん。私立で大学が付いてるのにあそこまで偏差費低くて、そういうところで
身だしなみに厳しいって誇るなんて逆効果では?
昔「ぱ~倫」と呼ばれた女子校の「明○」=共学化して「○浜清○」の女子って
身だしなみがきちんとしているけどそれと似たようなもんでしょ?

つまり、偏差値低い=きちんとした性知識もない上に貞操観念薄い(根っから薄い
わけじゃないけど、強く迫られると抵抗できない)、ゆえに男からヤリ○んと
思われてしまう。
それを防ぐ為にせめて制服だけはきちんと規定どおりきせて身だしなみを整え
目をつけられないようにする。
オツムの弱い女子を預かってる学校としては精一杯の努力でしょ。

でも、ヘンタイ増えて来たから、清楚に制服着こなす学校の女子の方が
むしろ目をつけられ易いんだよね。チカンに合い易いのがそういう方。
272 名前:名無しさん:2006/08/05 04:01
>>271
随分と品がない書き込みですこと。
ひょっとしたら、鎌倉女子大付属を鎌女と呼ぶのを嫌がって
おられる方かしら?
273 名前:名無しさん:2006/08/05 05:23
>鎌倉女子大付属を鎌女と呼ぶのを嫌がって
>おられる方かしら?

そういった方々はのこのスレにはたくさんいるでしょう?
むしろ、鎌倉女子大付属を鎌女と呼ぶのに抵抗がない、むしろ歓迎的なのは
「下品女子....おっと失礼ケーヒン女子」といわれた過去をもつ関係者では?
274 名前:名無しさん:2006/08/05 05:32
>>273
同感。鎌倉女子大付属を同じ仲間と思われる事に普通は嫌悪感を示すはず。
大人しくしているなら見て見ぬふりしようと思っていたけれど
鎌付ごときがしゃしゃり出ていろいろ言うから皆叩くってわけ。
あっ、馬鹿校の鎌付出身者には理解出来ないか。
全く、一緒に括られる方はたまったもんじゃない。
275 名前:名無しさん:2006/08/06 00:58
ケーヒン女子相当叩かれていますね
まぁ偏差値も低くて、附属の大学の偏差値も低い
なのに鎌倉御三家なんて、とどなたでも思いますよね



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)