【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■都立青山高校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10414208

今 か ら 受 験 勉 強

0 名前:莉々子:2006/06/22 09:18
都立青山を受験しようと考えている中三です。
今の偏差値は40とちょっとくらいです(多分

夏休み、塾には行かず独学で勉強し
模擬などで、合格率が高ければ受験していいと親に言われました。
そうでなければ、今通っている私立にそのまま行きなさいといわれました。

自分でも無謀だとは思います。
親には100パーセント無理だといわれました。
でも私は頑張ってみたいんです。

それなのでこの学校に通ってる方は
どのような勉強をしてここに入ったか教えていただけないでしょうか?

そして、私のこの挑戦は無理だと思うか教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
29 名前:名無しさん:2006/06/23 11:18
確かに数学は平均がめちゃ低いからな
30 名前:名無しさん:2006/06/23 11:22
平均いくつくらいだったっけ?
31 名前:名無しさん:2006/06/23 12:32
たしか去年が30ちょいで一昨年が40くらい
32 名前:名無しさん:2006/06/23 12:40
オレは理社、内申ともに低かったけど、数学65とかで合格できたよ。
まあある程度からは得意教科作るのもいいかも。
でも国語とか落とすと痛いかもね。平均点高い気がするし。
33 名前:名無しさん:2006/06/23 12:49
国語はまぁ差がつかないから大丈夫でしょ
34 名前:名無しさん:2006/06/23 12:55
>>32
理社の内申いくつでした?

私、内申は4とか5だけど、試験になるとできなくなっちゃう;
35 名前:名無しさん:2006/06/23 13:15
てか高校受験で、かつウチの学校程度のレベルの学校に今からある程度ちゃんとやって受からなかったらかなりのアホだよ。
36 名前:名無しさん:2006/06/23 13:35
ココの学校レベル高いんじゃないの?
37 名前:名無しさん:2006/06/23 14:23
36みたいな奴は常識わかってないな。頑張ってもできない人だっているんだよ。
勉強だけがすべてだと思ってるからね…そんなんじゃ上手くやってけないですぜ?
38 名前:名無しさん:2006/06/23 14:26
内申…音楽5
   社会3
   それ以外4

…よく受かったよ。。多分ぎりぎりだと思う。
しかも評価Bかなり多かったし。
頑張れば、やれないことはないよ。きっと
39 名前:名無しさん:2006/06/23 14:59
>>38さん
すっごく勇気が出たよ。
テストかなりがんばったんですかね?

頑張ればできないことはないですねー^^
元の勉強への才能があれば。
40 名前:名無しさん:2006/06/24 07:01
>>38
お前は俺か
内申全く一緒

ほんとよく受かったよな
41 名前:名無しさん:2006/06/24 07:15
私、今から進研ゼミの高校受験講座を受講して
頑張ろうと思ってます。
もちろん進研ゼミだけではなく
市販の問題集もとこうと思っています。

がんばればなんとかなりますかね?
42 名前:名無しさん:2006/06/24 08:14
なんとかなるよ!! おれ3年生の夏まで偏差値55くらいだったのに
夏必死こいたら受験までに偏差値68になったよ!内申33だったけどおかげさまで合格できたよ!
辛抱強く最後まであきらめず自分を信じてがんばれ!!!!
43 名前:名無しさん:2006/06/24 08:15
>>42
本当ですか!!??
夏休みはどのようなことやられたんですか!!??
44 名前:青高生:2006/06/24 08:16
な  ん  と  か  な  る  わ  け  な  い  よ

落ちるからwwwww
45 名前:名無しさん:2006/06/24 08:22
自分も私立から入ったけど、楽しい学校だよ。
46 名前:名無しさん:2006/06/24 08:31
>>45
元の私立のレベルたかかったのか?
47 名前:名無しさん:2006/06/24 09:25
あたし以外にもいたんだ、33。
英語、夏は58だったけど、1月には75になったよ。
夏休みは夏期講習に10日ほど通って、あとは自分の部屋で勉強してた。
問題集を最初から解いて、間違ったところは見直して、もう一回最初から解いて、全部間違えずに解けるようになるまでやった。
ノートは一平均10冊くらい使った。
今だから言えるけど、すっごいM入ってたと思う。ノート増えるの嬉しかったもん。
でも「なんとかなる」とは思ってなかったな。「なんとかする」とは思ったけど。
青高、楽しいよ。ぜったいおいでね。
45みたいなのは無視していいからね。
48 名前:名無しさん:2006/06/24 09:30
>>44
"青高生"とかわざわざ言っちゃってるのが逆に怪しいw青高落ちた奴かもしれないから中学生は気にするなーww
49 名前:莉々子:2006/06/24 10:06
みなさんたくさんのレスありがとうございます!!!!!
>>47さんや>>48さんの言葉がすっごくうれしかったです!!!!

なんとかする…私もそうオモってがんばりたいと思います!
でも>>47さん、元から58もあったとかすごいです…
私は自分の偏差値をまだ把握してなくて…;

気合入れて頑張ります!!!!
50 名前:青高生:2006/06/24 10:08
今からはじめてどうやって合格するって言うんだ?ww
偏差値40しかないやつがwwwwwwwwwww

無理だろwww
51 名前:名無しさん:2006/06/24 10:18
多分一番の方法はこんなとこ来ている間に勉強することだから…
パソコンやるぐらいなら勉強したほうがいいんじゃない?
52 名前:名無しさん:2006/06/24 10:22
情報収集も大切さw
53 名前:名無しさん:2006/06/24 10:25
厳しいようだけど偏差値40じゃあ無理
センスあるやつは偏差値60以下行きません
54 名前:名無しさん:2006/06/24 10:25
>>50
すべては偏差値で決まるものじゃない
運次第だ
55 名前:名無しさん:2006/06/24 10:30
>>53
一概に無理とはいえなくないか?
勉強のセンスあるのに、勉強しないせいで偏差値低いところ行ってた
香具師もいるし。
そのあと勉強したら、偏差値高いところ行ったけどね。
56 名前:名無しさん:2006/06/24 10:31
学校の偏差値が42な場合は望みあるかな?

勉強のセンスあればの話。
57 名前:名無しさん:2006/06/24 10:32
>>56
学校の偏差値が42でも
お前さんの偏差値が42ってことはないからな。
58 名前:名無しさん:2006/06/24 11:06
偏差値40だろうがなんだろうが今からやれば充分間に合うよ
59 名前:名無しさん:2006/06/24 11:06
ここにいる人で今日見学に来た人はいないのかな?
60 名前:名無しさん:2006/06/24 11:33
>>58
いいこといった!!!
61 名前:名無しさん:2006/06/24 12:36
ってか掲示板で普通に学校のこと話してるような学校行きたいか?
オレが中学のときここ見つけてたら絶対受験しなかったな…
62 名前:他校:2006/06/24 14:18
>>43 
塾の力借りるのも有効だよ!
進研ゼミやるって人いたけど、偏差値40ちょいで進研ゼミじゃ
厳しいと思う↓↓
金銭的な問題なら夏期講習だけとるとかいいかもしれません。
本気でやればきっと大丈夫ですよ!
厳しいですが崖っぷちにはかわりありません!
ここで「今からでも~」→「頑張れば~」→「ありがとうございます」
の繰り返しで合格できる気になってるだけじゃ無理です! 
時間はないです!早速今から行動!!
長々とえらそうにすみません。
63 名前:名無しさん:2006/06/25 01:47
↑言い事いってる!ほんとにそうだよね!行動あるのみ! 
人事じゃなくうちらも期末だー!WW
64 名前:名無しさん:2006/06/25 01:49
しまった!良い事言ってる!の誤りでしたWW
65 名前:名無しさん:2006/06/25 01:57
>>63
>>64
大文字厨はROMってろ
66 名前:名無しさん:2006/06/25 02:01
偏差値40ちょっとなら…進研ゼミでもなんとかなるんでは?
進研ゼミだけやってて合格は難しいと思うけど、進研ゼミを上手く使って
他の問題集とかたくさんとけば?

ぶっちゃけ塾も通信教育も活用の仕方によっては無駄。
塾いってるから、通信教育の課題こなしてるから、でそれ以上勉強しない奴いるじゃん?
要は、塾終わってから、通信教育の課題終わらせてから、
いかに自分が勉強するかだと思う。
67 名前:46:2006/06/25 04:51
中の下みたいな学校だった!数学も英語と国語は2年間なまけないでやったせいか、特に勉強しないで済んだ。
ただ、理社は中学受験の時だけじゃ太刀打ちできなかった。社会は過去問を解いても50点くらいしかとれなくて、諦めかけた!;; でも、解くにつれて点数も上がってったよ!!(それ相応の努力はしたけど) つまり、理社がんばれー笑
68 名前:名無しさん:2006/06/26 22:59
努力にまさる天才なし
69 名前:名無しさん:2006/06/27 21:12
千里の道も一歩から。
あ、期末までは期末に専念ね。
70 名前:名無しさん:2006/07/01 23:16
受験スレが乱立しているので、どっか一箇所にまとめたらと思うんですが、ご意見いかがですか。
71 名前:名無しさん:2006/07/02 05:21
71同感です
72 名前:名無しさん:2006/07/02 21:38
飲酒レスで盛り上がっているスレ以外でまとめるのはいかがでしょう。
どのスレがいいいですか。「青山入りたいです」「受験生に告ぐ」「今から受験勉強」
の中からでどうでしょう。
73 名前:名無し:2006/07/03 05:30
>>72
早朝から仕切んなくていいよw
普通の生徒なら勉強するから。
74 名前:名無しさん:2006/07/03 05:45
73さんが来たとき一番上ので。
75 名前:名無しさん:2006/07/03 09:37
じゃあ、ここで。
76 名前:名無しさん:2006/07/03 09:40
てかお前が仕切る意味がわかんないんだけど
77 名前:名無しさん:2006/07/03 11:30
じゃ、てめえがやれよ
78 名前:名無しさん:2006/07/03 11:36
小学生みたい…



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)