【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■都立青山高校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10414074

青高と中国4千年の歴史

0 名前:名無しさん:2005/05/03 13:36
青高のみなさん!中国について、暑く厚く熱く語りましょう!!
65 名前:名無しさん:2005/05/28 11:51
度胸の面ではいいね(笑
66 名前:名無しさん:2005/05/28 13:34
今思えばあの髪形は変だったな。ヅラかな?髪染めてたし(笑)
67 名前:名無しさん:2005/05/31 13:31
教師ってどの教科も自分の気持ちが前に出て固定観念が良く出る!
68 名前:&; ◆kiG.lC.c:2005/05/31 14:42
それって仕方ないんじゃないかな。人間なんだし。
まあ、「程度」ってものはあるだろうし、自分の主観が表に出ているという自覚があるかが問題だろうね。
逆に機械的に「客観的事実」や「公式見解」を教えられても面白くない気も…。
S田先生か…よくいろいろと話しましたよ。右左関係なく結構話せた先生だとは思います。
授業もそんなに退屈ではなかったし(偏りはあったよね)。
左はうなづきながら、右は反発しながら、無関心は寝ながら受けるような授業だったかも。
69 名前:名無しさん:2005/05/31 14:51
この学校には左も右も無いだろ。
いるのは愚民化教育の申し子たちだけだろ。
70 名前:&; ◆9zsLJK2M:2005/06/04 13:15
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000092-mai-int
オーストラリアの中国領事が本国の抑圧に反発して政治亡命を申請したそうですね。
崩壊の足音が聞こえ始めてる…。
71 名前:名無しさん:2005/06/11 13:34
これから日本と中国はどうすればいいのかな?
72 名前:名無しさん:2005/06/11 14:15
難しいけど、それが一番重要な点だよね。
中国のインテリ階級の留学生を積極的に受け入れて(公安にも頑張ってもらって)、
第2第3の魯迅もしくは孫文を生み出すのが手っ取り早い。
彼らが中興の祖となり、積極的に友好外交と民意尊重の政治を行う
ようになれば文句なし。民主体制の樹立を目指すもよし。
対外批判をしなければ存続できないような政治体制はいずれにせよ長続きしない。
趙匡胤の建てた「宋」のような文明をもって誇る国家になって欲しいね。
73 名前:名無しさん:2005/06/11 16:28
>>42
南京の安全区にいた欧米諸国の新聞記者等がまとめた報告書によると、

1:日本軍が南京を攻撃し始めた頃の南京内の人口は、非戦闘員(市民)10~20万人。戦闘員3.5~5万人。

つまり幽霊を5万人追加した上で1人残らず残酷なやり方で殺す。これでやっと30万人の虐殺が完成するわけだ。

2:虐殺が行われたとされる期間中、南京の人口は一時的には減ったものの、それ以降は平行線を保ち、増えることすらあった。

虐殺が行われていたはずの期間中に人口が減らないどころか増えるなんてことがあるだろうか?
やはり幽霊を・・・(以下略)

この2点をピックアップしただけでも、南京大虐殺が行われたと考えるのは難しい。
ただし、あなたに幽霊が見えるのならば、ありえない話でもないが。
74 名前:名無しさん:2005/06/12 05:53
少なくとも日本兵はころしたのは事実だからそこは反省するべきだと思う
75 名前:名無しさん:2005/06/12 06:18
>>74
「日本兵はころしたのは事実」って何だ?意味がわからない
76 名前:名無しさん:2005/06/12 07:30
殺したから日本兵が悪いって言うんだったらどこの国の兵士だって一緒だろ(笑)
77 名前:名無しさん:2005/06/12 10:10
笑いごとじゃないが77が言っていることは正しいな。
どこの国だって戦争などの侵略行為で人を殺しているんだ。
過去に日本がしたことは悪いことかもしれない。
だが中国その他の国が自分のことを棚に上げて調子こいてるのを見ると「悪かった」という一言すらためらうのは無理もない。
78 名前:名無しさん:2005/06/13 12:55
日本兵が民間人を殺害した事例があったのは事実だろうね。
本土からの食料等物資輸送に無理があったため、現地調達するようにお達しがあったわけだし、
そういう軍による徴発があれば、むしろ抵抗して殺される者がなかったとは思えない。

民間人を多数殺さねば達成されないような戦略を建てた者は、やはり犯罪者だとは思う。
それが敵であれ味方であれ、どんな国であっても。
79 名前:名無しさん:2005/06/13 13:22
では民間人が銃を持っててこちらに構えても黙って見てろとあなたは言うのですか?
80 名前:名無しさん:2005/06/13 13:51
>>79
戦時国際法を勉強してください。
戦時国際法に定められた「戦闘員」の条件を満たさず戦闘行為を行うものは、
民間人を著しく危険にさらす者として、即刻処刑が認められています。

徴発に対する民間人の抵抗とゲリラ兵の活動は、確かに現実的には区別は難しいです。
でも、私が言いたいのは中国人民は敵に回すには多すぎたし、日本の軍事情報戦略は
明らかに稚拙でしたよ。犯罪的なまでに。それに比べて中共の狡猾…というか上手なこと。
腹立つね。
81 名前:名無しさん:2005/06/13 15:36
とりあえず君たち通州事件を知ってる?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%B7%9E%E4%BA%8B%E4%BB%B6
82 名前:名無しさん:2005/06/13 15:51
ほう…はじめて知った。国民党軍が済南事件でダムダム弾を使ったり、
かなり暴れてくれたのは知っていたが。

まあ、残忍に殺害する技術・知識に関して中国は世界一だからね。
拷問にいたっては「芸術的」と呼ばれるまでだし。
東洋医学の叡智ってわけだ。日本は足元にも及ばんよ。
83 名前:名無しさん:2005/06/14 14:26
こんなの見つけた。結構面白いよ。

朝日が作った歴史、従軍慰安婦と南京大虐殺
http://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0335.wmv

正しい歴史を動画で勉強しよう。
そして早く学校による反日左翼教育の洗脳を解こう。
84 名前:名無しさん:2005/06/14 16:09
>>83
いわゆる日本人の敵は日本人っていうやつね。朝日潰れろ。本多勝一は氏ね。
85 名前:名無しさん:2005/06/14 17:19
言いたいことは非常にわかるが、感情的になるなよ。
連中に対して感情にあらわにするのは賢くないぜ。
連中と同レベルに自らをおとしめる必要はない。
クールにいこう。
86 名前:名無しさん:2005/06/18 14:41
つまりどういうこと?
87 名前:名無しさん:2005/06/18 15:01
論理的に行けってことかな。
88 名前:名無しさん:2005/06/19 07:45
論理的??
89 名前:名無しさん:2005/06/19 10:36
たぶん88は感情論と論理の飛躍はするなっていうことだと思うよ。
よく憲法九条を改正したら徴兵制になって戦争をするって言う人が
いるんだけど、よく考えたらその人たちって変でしょ。
まったく論理がつながってないし、感情論むき出しでしょ。
90 名前:名無しさん:2005/06/22 14:08
徴兵とかって可笑しくない??
91 名前:名無しさん:2005/07/02 10:21
可笑しいってどういう事?
92 名前:名無しさん:2005/07/05 16:34
まずクラスを見渡してみよう。
果たして徴兵されて軍人になれるような人間がいるだろうか?
半数以上が脱落するか、士気の低さから使い物にならないだろう。
国民として善良であっても、軍人となることにより国を害する集団にもなりかねない。
それに現在の政治体制において、仮に徴兵制度が復活したとしても、
4年以内に政権交代で撤回となるのは目に見えている。
よって、徴兵制の復活はあり得ない。
93 名前:名無しさん:2005/07/07 07:29
確かに!今のこの時代の人間には次元が違いすぎる…自分も含めて
94 名前:名無しさん:2005/07/07 07:30
確かに今のこの時代の人間には次元が違いすぎる…自分も含めて
95 名前:名無しさん:2005/07/07 09:31
徴兵制にするには、国民全体を少しずつ傾けさせなきゃいけないんだよ。
例えば今僕たちのほとんどは争いのない世の中を望んでいるけど、昔は
戦時中はアメリカ、イギリスを倒すことが国民全体の意思だったわけだし・・・
つまり、僕たちはそのときそのときの社会的風潮に結局は洗脳されてるんだよね。
戦時中がが良かったのか今が良いのか誰も客観視なんてできないんだから
誰にもわからないってこと。
96 名前:名無しさん:2005/07/07 10:11
あの…ちょっと教えて欲しいんですけど、公明党とか創価学会ってどういうのですか?
97 名前:名無しさん:2005/07/07 11:17
ググれ。
98 名前:名無しさん:2005/07/07 12:35
創価学会は池田大作が創始者の宗教団体。公明党はその宗教団体が派生した
党。
99 名前:名無しさん:2005/07/07 12:51
どんな考えの人達?
100 名前:名無しさん:2005/07/07 12:55
勧誘に力入れまくってる
101 名前:名無しさん:2005/07/07 13:37
どんなって・・・いろいろあるけど、大衆を大切にしようっていう考えだよ。基本は。
102 名前:名無しさん:2005/07/07 14:35
何がマンガのスレに会ったよ。

創価学会による被害者の会
http://www.toride.org/
103 名前:名無しさん:2005/07/07 14:44
>>98
創始者は牧口常三郎と戸田城聖だ。
現体制を作り上げたのは確かに池田大作だが。

詳しくは以下のページを参照して欲しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
104 名前:名無しさん:2005/07/07 15:06
とりあえず今週の週刊新潮を読んでみ。
105 名前:名無しさん:2005/07/07 15:16
何が書いてあるんですか?
106 名前:名無しさん:2005/07/07 15:18
創始者は牧口常三郎、二代目は戸田城聖そして三代目が
池田大作現創価学会インターナショナル会長。今の会長は
五代目秋谷栄之助 。でもほとんど今は大作が仕切ってる。
本部は青高近くの信濃町。いってみるといいよ、すごく
気持ち悪い街だから。後ろから監視されてるからw
107 名前:名無しさん:2005/07/07 15:19
でも創価学会って敵に回すと恐いんでしょ?
108 名前:名無しさん:2005/07/07 15:21
>>105

俺それ読んだわ。都議選で共産と公明が中傷合戦やったんでしょ。
週刊新潮はよくやるよね、創価公明ネタ。あれ見ると恐ろしくなるよ。
だって日本の中枢にもぐりこんでんだもん。
109 名前:名無しさん:2005/07/07 15:23
>>107
取り敢えずこれを読んでみるといいよ。嫌がらせの実態も書いてあるから。

創価学会による被害者の会
http://www.toride.org/
110 名前:名無しさん:2005/07/08 05:23
>>104
読んだ。唯神論vs唯物論の醜い争い。
共産だって宗教みたいなもんだからね。
111 名前:名無しさん:2005/07/08 06:15
>>109

そのHPすごく恐ろしいこと(批判したり、闇の部分を探ろうとした
人が不審な死に死に方をしたり)が書いてあるんだけど、ホント?
112 名前:名無しさん:2005/07/12 12:29
見た!!創価学会の教材がAVだとか書いてあった!やばいよ…
113 名前:名無しさん:2005/07/12 13:30
創価学会も嫌いだが、客観性真実性の疑わしいサイト見て煽られている
おまいらも嫌いだ。馬鹿はまとめて(…以下自粛)
114 名前:名無しさん:2005/07/12 13:48
つか政教分離の原則に反してね?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)