【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412766

上尾高校 過去、現在、未来

0 名前:上尾高~文教大:2012/01/09 01:32
 上尾高校は名のある大学から指定高推薦が結構きていたし文武両道
の良き学風であった。ここ出身であることを誇りに思う。
451 名前:名無しさん:2021/02/06 06:33
昭和50年前半に普通科卒業しましたが確かに当時も上尾より下位の高校からの大学
進学は可成り厳しいというよりそもそも目指すことさえしなかった。但し上尾から
国公立や早慶等は合格実績はなく大量の浪人発生 中堅私大を含めた下位校に
合格してた
452 名前:名無しさん:2021/02/23 09:05
現在では少子化で選ばなければ学力がなくてもどこかには入学できるが一定水準
以上はやはり上尾か近隣では大宮光陵か私立なら埼玉栄か栄北が線引きライン
と言える
453 名前:名無しさん:2021/02/23 09:27
ここは高校受験板ですが
454 名前:名無しさん:2021/02/28 07:42
確かに子供が増え始めた昭和56年までは上尾市内は上高以外全て偏差値44以下
でどこも同じ位の難易度 大学は上武大を除けばまず無理ほぼ全員就職だった
455 名前:名無しさん:2021/03/07 04:05
そんなわけない
456 名前:名無しさん:2021/03/07 07:29
昭和40年代後半高校受験生でしたが確かに上尾は進学高校だったと思います 逆
から言えば当時大学の推薦制度枠が少なかったこともあり上尾より下の高校から
の大学進学は基本無理。最初から目指すことさえしなかったと思う が当時は
大学進学率はまだ低いため高卒は普通の学歴であった
457 名前:名無しさん:2021/03/07 07:43
だから何?
458 名前:名無しさん:2021/03/20 20:17
平成初期は偏差値60くらいあったが今はバカ高らしいな
459 名前:名無しさん:2021/03/28 06:04
今も優秀な生徒がそろっています。
460 名前:名無しさん:2021/03/29 07:39
平成元年度の受験人口ピーク時は普通科は偏差値63もあった 自分一度も60
切らなかったにも拘わらず不合格 浦学も不合格となってしまった
461 名前:名無しさん:2021/06/03 03:57
>>460
どんまい
462 名前:名無しさん:2021/06/06 06:49
昭和30年生まれ 確かに上高は当時進学高校だった が見方を変えれば上高以下
は大学は上武大学を除けば基本無理だったと思う
 上高に行けない生徒は下手に普通高に行かず
実業高校の選択が賢明かつ現実的だったかな 
463 名前:名無しさん:2021/06/07 00:42
昭和50年代、上尾は甲子園での活躍もあり、全国的に有名な高校であった。普通科の偏差値も63はあった。進路も東京六大学をはじめ有名大学に結構進学していた。
464 名前:名無しさん:2021/06/07 09:14
弟2次ベビーブーム期の生まれ 兄が上尾に通ってました 自分桶川に通ってま
した当時両者の偏差値差は4位でしたが大差がありました。まず有名予備校は
上尾以下は入学を一年次には原則認めなかった。さらに上尾以下は模擬試験は
自腹(一回4千円位)上尾以上は無料か割引 さらに大学指定校の質と数が
全く違う つまり大学進学の環境が異なる この差は大きい 
465 名前:名無しさん:2021/10/15 08:59
自分も当初は上尾に願書を提出してましたが合格が危うかったため進路変更し
桶川にしましたが大学進学の観点からは完全失敗だったと思う 桶川では上位で
したが大学進学は1割台でかつ入り口は推薦か2浪以上 栃木の大学付属に長時間
かけて通学した同級生がいましたが賢い選択だったと思う 指定校がほぼない
ため逃げることができなかった 高校別大学合格実績から推薦を控除した場合
上尾以下は壊滅状態であった リスクをてってでも上尾に進学すべきであった
466 名前:名無しさん:2021/10/15 09:05
一人称が自分(笑)
467 名前:名無しさん:2021/11/10 09:09
上尾以外✖→上尾未満○
468 名前:名無しさん:2021/11/10 22:49
✖ 上尾以外✖→上尾未満○
〇 上尾以下✖→上尾未満○

どうでもいいけどね。
469 名前:名無しさん:2021/12/12 05:56
今年の上高の野球部はどうでしょう?
470 名前:名無しさん:2021/12/12 06:14
>>469
団結力があって良いチームです。
471 名前:名無しさん:2021/12/18 11:50
かなり期待できるでしょう。
何といっても、多くの埼玉県民から応援されている、信頼できるチームです。
甲子園を目指しているのはもちろんですが、人間教育の場となっている野球部が素晴らしい。
472 名前:名無しさん:2022/04/20 08:43
埼玉県民は私学よりも県立を応援するからなあ
473 名前:大手塾通学:2022/04/23 08:20
上高は遂に選定進学高から格下げとなり準進学高になってた。大学進学実績が
不振なのが原因か
474 名前:大手塾通学:2022/04/24 03:28
それと選定進学高の下限が県立だと伊奈学園 私立だと埼玉栄になってた
475 名前:名無しさん:2022/05/24 09:53
上尾は過去の栄光組になりつつかも
476 名前:名無しさん:2022/05/24 09:53
上尾高校は、昔も今も地域から信頼されている素晴らしい学校ですよ。
477 名前:名無しさん:2022/06/25 17:12
何故大学進学を見据える場合上尾高を下限としなければならないのか。まず上尾よりランクが下がれば
一般考査、つまり学力で大学に進学するのは非常に厳しくなる現実があるからです。推薦でも構わない
のではないかという考えもありますが仮に推薦でも上尾以下は選択できる大学の質と量が著しく狭くな
ってしまうからです。部活動に勤しむ場合時間拘束が長く継続して学習するのが難しくなります。部活に
時間を費消し結果学力が不足し一般考査で大学無理となっても上尾位から上の高校では多くの指定校数
があるため部活に燃焼しても推薦である程度の大学を選択することはできるのです
478 名前:名無しさん:2022/06/25 17:22
進学校でない私立高校は特別進学コースを設置し大学進学実績を伸長する戦略をとりかつ実績をさせている
判断できます この特別コースの下限が上尾と同じランクに例外なく設定しているのは上記の理由です
さらに学費の全額乃至大幅免除入学に於いては主要3教科が上尾高合格ラインをやはり最低限要求してい
る場合がほぼ全部でありその趣旨は多教科国公立大学への布石ということであろう
479 名前:名無しさん:2022/06/26 16:37
成る程上尾出身ですが中学時代(上尾高校以下は高校だと思うな)と発言した教師が差別発言と糾弾され
たがこれは真実だと思う。中学時代はまだ精神構造が多くの子は未熟で将来のビジョンを描けていません
しかし高校入学後は大人に近づくため多くが日本が学歴社会であることに気づくはず。しかし、上尾に
入学できる学力が形成されてなければFランク等の大学を除外すれば高校入学以降心を入れ替えて勉強を
開始してももはや手遅れとなってしまうのが現実 つまり最終ゴールたる大学がどこかで人生が決定づ
けられるのは明らかであるがその合格確率から選択した高校で行ける大学も決まってしまう。つまり
高校入試が人生を決定づけてしまう可能性が極めて高いと言わざるをえない、仮に大学受験に失敗し
高卒乃至専門卒で社会に出る場合でも高校のランクが高ければそうでない場合と比較して心証は良。
480 名前:名無しさん:2022/06/26 16:54
上尾の近隣の私立である一昔前の埼玉栄を例にとる 同校は入学時に上尾合格ラインに到達してない全生徒
及び親と入学後直に大学入学の意思確認と家庭の協力の2点を了承した段階で英数2教科の総復習をスパルタ
式に実践し相当の勉強させる方針の学校であった がその成果はあったようで同ランクの高校より可なり
良好な大学進学実績を出せたと言われる 勿論青春を犠牲にすることと金銭が高額であることの短所を
有したがこれは目的達成のためには必要経費を解すべきであると言える。公立高校ではかかる処置は不可能
。実際にあった例では浦和市立や大宮等最上位高であっても大学に進学できてなければ高卒とみなされ
しまい加齢とともに己の境遇を嘆くことになってしまします
481  名前:この投稿は削除されました
482 名前:1989年普通科:2022/07/03 11:24
86年入学しましたが受検の際空席が非常に目立ったのはとても印象的で今でも鮮明に憶えている。欠席者は
もちろん大学付属の私立高校に入学手続きをしたため受検回避であった。この年から所謂第2次ベビーブーム期に以降したため大学受験合格を確実にするための考え方であったがこれは成功であった。大学受験は
受験改革により想像以上の大混乱となっていまった 上尾は一般入試組はほぼ浪人。しかも多くは下位大学
に進学してた 自分上尾で最下位の層で結局2浪してもどこも行けなかった 併願で国学院栃木に合格して
たのでそっちにしとてばよかったと後悔してる
483 名前:匿名さん:2022/07/13 22:16
↑上尾で併願国学院ってどこ住んでるの?
484 名前:匿名さんへ:2022/07/15 18:47
大宮に住んでいました  大宮からでも片道2時間かかりますが通学できる限界範囲 当時の上尾では
国学院は浪人しても上位でなければ合格は無理でした 中学のクラスメイトが上尾に落ち国学院栃木に
進学し楽に国学院に入学したためこの点が悔やまれる ちなみに埼玉栄にも合格してました 上尾が駄目
なら大学受験がこんなに大変だと考えなかったため自転車通学可能な栄に進学してたと思う 明大中野と
日大豊山に不合格でした
485 名前:後輩へ:2022/07/17 15:42
団塊世代 商業科卒 商業系大学に進学し卒後信用金庫に就職し定年を迎え現在不動産会社で働いてます
。上高で学んだ商業知識は卒後たいへん役立ったのは事実ですが時代は大きく変わり現在では高校で学ぶ
程度の知識では仕事を遂行するのは難しくなっているのが実情です かつては銀行とは異なり信金は高卒
就職の華と云われてましたがバブル崩壊以後状況が一変しました 大学等の高等教育機関でしっかり基本
構造を学ばなければ対応できない環境となってしまいました 高校時代に習う範囲ではパソコンで代替
可能となり神通力はなくなりました 商業高校が高卒就職有利の時代は完全に終わり。今では新卒は
高卒の募集はしてません よって借金をしてでも大学進学をすべき 大学を卒業してなければ道は
開かない時代となしました
486 名前:大手塾勤務:2022/09/11 12:48
高校卒業後大学入学を考えているなら公立なら上尾 私立なら埼玉栄 栄北 浦和実を最低ラインとする
必要がある 根拠1.学力入試合格がこれら以下だと著しく減少すること 2大学の指定校の質と量が
大きく制約され得ること 3学校自体が進学体制をとれないこと(カリキュラムを見ればわかる)
4生徒の意識が何より違う  最終学歴が最重要であることは明らかであるが実は選択した高校で進学する
大学がほぼ決まってしまうのが現実。教育改革によって初等教育の内容が質量ともに高度化するためこの
ことはさらに強度を増す 基礎学力の土台は15歳で完成するのが定説である。つまり人生の骨組みは
高校受験の結果で大きく左右される
487 名前:同上:2022/09/11 12:55
塾側が時間講師を雇用する際大学名より高校名を重視するのは上記の理由 学力入試で大学入学した者で
あっても5教科の試験を課すと入試科目以外は壊滅的得点であることが多い 推薦で中堅下位高から
日東駒専より進学高から一般で大東亜帝国の方が遥かに学力は高い 
488 名前:名無しさん:2022/09/22 18:47
2001年入試普通科不合格後私立浦和実業に入学しました 高校受験で失敗したので一年から勉強を開始
しました 科目数の多い国公立は無理なのはすぐわかったので英国社に絞り目標を早稲田にしました。
結局早稲田は受からず学習院に進学しました 上尾より少し下の大宮光陵なら合格できたと思いますが
受けなくて正解でした 理由はこの上尾よりランクを下げた場合大学進学は基本推薦入試となり進学する
には適さない環境だからです それと高校受験で上尾に合格できたなら恐らく勉強は遅く開始しかつクラブ
活動もし青春をしたと思う 高校時代クラブ活動もせず青春を犠牲にした代償が有名大学の合格という
果実であった
489 名前:名無しさん:2022/10/30 13:02
遠い昔上尾に大畑塾という地域密着の塾があり塾長である東大卒の分析、予言が現在の時制に於いても
正鵠を射ていたので当時を述懐する 1985年当時 1、上尾高校以下は大学は学力的に基本無理
2、上尾市内はベビーブーム期が受験期を徒過した時点で需給バランスを崩し統廃合が起きる
3 上尾以下の普通高校は大学進学は大方無理なのでそれなら実業高校が良き選択
4 上尾高校商業科は野球の弱体化により今後偏差値が上昇トレンドとなる
この条件下では私立の選択もあり 鉄道界に進みたいなら岩倉か昭和鉄道 スポーツなら埼玉栄か浦和学
自動車なら小松原か埼玉栄 調理なら花崎徳栄
490 名前:名無しさん:2022/10/30 13:16
自由でアットホームが売りの大畑塾であったが中2のときに面談をし将来大学進学を希望する子はその子
に学力が備わってなくとも上位クラスにいれてくれた この点近隣の中野塾とは異なっていた 上位クラス
は上尾高を最低ラインとするクラスであった 自身も塾長の説得により大学進学を決心し中2のはじめに
偏差値50付近でしたが中3秋に56まで上昇させましたが上尾まで後一歩で終わり大宮南に進学しました
高等部もありましたが上尾以下の高校に通う子は数人程度 自分も2年のとき模試の判定から大学無理と
判断し父が急逝したのに伴い高卒で社会にでました しかし当時はバブル全盛期だっため超売り手市場
大手の優良会社に就職できました 大宮南では最上位の学力層の子が基本推薦で大学に進学できる程度
塾長の言ってたことは正しかったとつくづく思った 現在でも一定水準の大学を一般入試で進学するには
やはり上尾が下限
491 名前:名無しさん:2022/11/12 08:40
1984年上尾南高校を卒業し大学目指しましたが3浪してもどこも合格できませんでしたが確かに上尾高校
より下の高校から大学進学は現実的に難しい 3浪したので専門学校すら入学を拒否されてしまった
492 名前:名無しさん:2022/11/12 12:28
なるほど 自身も1989年に与野高校を卒業し2浪してもどこの大学にも合格できず高卒で社会にでました
1浪なら受け入れてくれる専門学校もあっかと思いますが2浪は不可でした 当初は上尾に願書を出して
ましたが併願私立は埼玉栄にしか合格しかできていなかったので与野に変更しました 当時上尾に一歩
届かない受検層は与野、桶川 大宮西でしたがこの3校では大学は基本学力入試では不可で推薦でも苦戦
していた記憶があります 当時ゆとり教育が開始されたのに伴い推薦枠が大幅拡大されたため上尾以下でも
大学生になれる可能性が高かったとも言えますが現実はこんなもんです
493 名前:同上:2022/11/12 12:35
今年の進路調査で通信高校の志願者が急増しているとのことですが背景は大学進学のため上尾以下に進学
できない層が時間を多くとるための奇策とみられる 実際中学時代の友人が大学進学のため偏差値の枠から
敢えて外れ大学進学に備え日大の法学部に一般受験で合格してました 
494 名前:名無しさん:2022/11/19 08:24
>>489
当時大畑塾のそばにあった池田塾に通学してましたがそこの塾長も上尾以下の高校は大学進学を考えるなら
高校ではないというコンセプトだったとかと記憶している
495 名前:卒業生:2022/11/19 13:10
普通科卒業 中学時代偏差値60前後 入学するまでは結構勉強しましたが入学した時点から目標を失い
大学受験を舐めてしまった 高2の夏前に始めて模試を受検し驚いた 偏差値40程度 高3の模試では浪人生や中高一貫校が参入してきたため30台に突入 中学時代上尾高に入学できたので自分は秀才だと勝手に思ってしまった なぜこうなるのかといえば大学受験は母集団のレベルが全国レベルとなり特定地域内での高校受験とは次元が変わるからである 気づくのが遅かった また上高からでは国公立は基本無理でかつ著名大学日東駒専以上はかなりの上位でなければ現実に無理 よって大学受験の観点からは大したことのない高校だと思った 但し高1から彼女が出来たくさんセックスしました 回数にして100回超このことのみが高校生活で得た収穫と結果的になってしまいました 余談ですが元彼女は卒業後自分との交際を一方的に打ち切り他の男の所にいってしまった その後金持ちの中年男と歩いているところも目撃しその後小学時代の友人の妻になっていた 今思えばこの女の子は当時天使であったが結局悪魔であった。
496 名前:商業科卒:2023/01/02 13:36
現在日東駒専の経済学系に在籍してます 資格を生かして推薦で入りましたが高校時代にすでに簿記を
習得していたため他の学生よりかなり有利に授業を受けられおりファイナンシャルプランナーにも
合格できました 普通高校では経済学特有の感覚がなかなかつかめないようです。経済学系特に商学は
学問の性格上当然数学があります 大学にもよりますが高校数学の基本がある程度ないと留年や中退も
珍しくありません 一般受験で数学を選択した人は問題ないことは明らかですが公民を選択した人も
公民が社会科学の基礎科目なので有利な側面もあります。歴史選択者は文学部に於いては有利だと思います
。普通科となにかと比較されがちですが上尾の普通科以下の高校からは学力で大学進学するのは現実に
は難しいので上尾普通科以下の普通高校に進学するより商業科の選択が経済的にも確率的にも賢い選択
だと思います。
497 名前:受検生へ:2023/01/03 07:01
現在大東文化大の1回生。普通科に不合格となったのち栄北高に進学しました。偏差値は5教科で60、
3教科で55位で内申が35位で合格圏であった。ほぼ同じ内申で偏差値が自分より劣るのが合格してました
この差は何か 今思えば数学であったと確信する 自分の場合、数学が偏差値40位しかなかったのに対し
合格した知人は60を超えていました 数学で最も得点差が生じる よって数学の不足分を他教科で補填
することは上尾ランクだと難しい 逆から言えば数学が得意なら偏差値がやや不足していても合格できる
余地はあることだと思います
498 名前:同上:2023/01/03 07:15
大学進学を企図する場合、数学ができなければ理系は無論国立大学は文系でも試験に数学が課される以上
出願すらできないことを意味する しかし、大学受験は英語で決まる。上記の知人は逆に英語ができない
ため英語が課されない推薦形式で同じく大東大への進学となった。余談であるが近所に住む栄東出身の
方が英語がからしき駄目で大学受験に失敗し宅建取得して現在不動産屋で働いてます。つまり、英数の
学力が明暗を分けることだと結論づけられる
499 名前:名無しさん:2023/05/21 12:09
1989年の大昔に上尾南に通学してました。当時子供の数が多く南高は平均的学力の行く所でしたが浪人は
全滅 俺も一浪してどこも受からず専門進学しましたが 噂とおり上尾未満は大学は基本無理で入れても
推薦や上武大等の実質大学ではない所でした 近隣の埼玉栄は一般受験合格者はすべて上尾の不合格者
であったらしい 但し、大学受験がこんなに厳しい世界だとは全く想像できなかった 上尾高未満は
大学進学という全国レースに於いては高校としては機能してなかったと振り返れば断言できる
500 名前:匿名さん:2023/05/27 15:42
日本語不自由か?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)