【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410633

江東区中村中高の本当の評判は?

0 名前:通りすがり:2008/02/22 11:27
「奈々穂の部屋」で荒れていた中村中高の掲示板に異変が起こっています。
学校にとって不利と思われる内容の書き込みがすべてといっていいほど、削除されているのです。
他校のものを見ても、こんなに極端に「削除」の文字が並んでいる掲示板はありません。

この学校、色々と改革に取り組んでいるようでかなり評判がよかったので第一志望校としても考えていましたが、
「入学前の説明と話が違う」という多くの書き込み(既に削除されている)を見て、もう一度考え直す必要もありかなと思っています。

この学校の実態がどんなものか、実際に通っている生徒や保護者の方からの率直なお話を聞きたいです。
お願いします。
901 名前:名無しさん:2020/01/24 12:09
新館は、高3の教室になっていて、その他の学年は、授業でコンピューターを使う時か、カフェでご飯を食べる時以外には、新館の使用はできません。
だったら、高3の授業料のみ値上げすればいいのに、全学年の授業料を値上げするのは、明らかに「便乗値上げ」です。
新館のカフェは、赤字続きで、担任から「なるべく昼食はカフェを利用するように」と言われていますが、いつも高3生がカフェの席を占領しているので、怖くて近づけません。
あくまでも噂ですが、カフェの従業員は外国人を雇って国際的な雰囲気を出そうとしたらしいですが、計画倒れに終わったそうです。
そして、疑問なのは、新館に足湯があることです。
私は、足湯を使ったこともなければ、そこにお湯が入っているのを見たことすらありません。
ということは、足湯も設備を作ったのはいいけど、実際に使用できないのだから、計画倒れに終わったということになります。
中村は、このように計画通りにものが進まないことが多いので、受験生の皆さんは、学校説明会で話される内容は、半分は嘘だと思って聞いていたほうがよいですよ。

話変わりますが、理事長は、学歴の低さをごまかすために、最近になって京都大学に聴講生として通ったらしいですが、こんなことしても、京都大学卒業というにはならないでしょう。
大体、お金払えば、誰でも聴講生なんてなれるんだから、こんなことしても京都までの交通費の無駄遣いなのではないでしょうか。

can,will,mustしか言わない校長と学歴コンプレックスの強すぎる理事長。
こんなお笑いコンビで、少子化の波を、中村が乗り切れるとは、とても思えません。
902 名前:function (){return a}:2020/01/24 12:12
上に書いてる人高3になればいかに新館がいいかわかるよ。怖いとか言ってないで使ってみろよ
903 名前:function (){return a}:2020/01/24 12:16
てか毎回長文書いてくれる誰かさん学校のために頑張ってて偉すぎ
904 名前:卒業生保護者:2020/01/24 12:18
いやいや、偉く無いと思います。
どういう立場の方かは存じませんが、あなたの訴える場所は、ここでは無いと思います。
学校に良かれと思って書き込んでいるのでしょうが、あなたの書き込みを読んで、
鵜呑みにし選択肢から外した受験生がいる事を想像して下さい。中村の為にはなっていません。
905 名前:卒業生保護者:2020/01/24 12:18
私は学校と色々関わった来ましたが、
現校長先生は、立派な教育者ですし、勉強合宿で勉強の仕方を教えてもらいました。
入学時はかなり出来の悪かった成績も、キャリアデザインのおかげで目標が決まり、
偏差値が20も上がり、希望の大学に合格する事が出来ました。
職員室では皆さんで喜んで下さいました。
それぞれの生徒のことを、6年間で沢山の先生方が把握してくださるのも
中村の魅力です。
学校には感謝しかありません。
受験生の皆さんには、ここの書き込みだけでなく、実際に学校を見られてから
判断して頂きたいです。
掲示板だけで判断するのは、勿体ないです
906 名前:名無しさん:2020/01/24 12:20
中村って聞かないなぁ。偏差値表にも載っていない気が…。
907 名前:function(){return a}:2020/01/24 12:21
高校ってバイトしていいんですか?
908 名前:名無しさん:2020/01/24 12:25
中村中学校・高等學校の規則で明記されています。
学業第一であるからアルバイトは原則禁止とする。
礼儀、身だしなみに気を遣い、常に品性を重んじた行動を心掛ける。
909 名前:名無しさん:2020/01/24 12:25
現校長が立派な教育者???
親の前で、立派な教育者のふりをするのが上手なだけでしょう。
校長は、キャリアデザインの資格をもっているらしいのですが、その割には、話がとても下手です。
なにしろ、集会でも、相変わらず「can,must,will」しか話していないようです。
キャリアデザインの資格を持っていても、それが生徒の役にたたなければ、無駄な資格ということになると思いますが、どうでしょうか?

バイトに関しては禁止ということになっていますが、私の周りには隠れてやっている人がとても多かったです。
よほどのことがなければ、ばれないので、やってもかまわないと思います。
中村の中だけで過ごすよりも、バイトで社会のことを色々と知った方が、幅広い人間になれると思いますよ。
910  名前:投稿者により削除されました
911 名前:function (){return a}:2020/01/24 12:28
中村の教師の教え方が悪いのか、生徒のやる気が無いのか分からないが、中間テストや期末テストの平均が赤点以下が多い
中村の中でできる人はほんの極わずかだと思う
いまの中3の代から高校からも入れるようになるが高校から入る人は少ないと思う、むしろ中学卒業して別の高校に行く人が多くなると思う
912  名前:投稿者により削除されました
913 名前:名無しさん:2020/01/24 12:53
共学にいつかはなりそう
914 名前:名無しさん:2020/01/24 13:01
そういう話出てるの?
915 名前:名無しさん:2020/01/24 13:03
聞いたことないなあ
916 名前:function (){return a}:2020/01/24 13:05
制服リニューアル楽しみ
917 名前:名無しさん:2020/01/24 13:05
リニューアルするよ?

前ページ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)