【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410416

校内で盗難が多い学校

0 名前:名無しさん:2006/11/03 19:25
少し語り合いませんか。
200 名前:名無しさん:2007/06/25 13:55
浦和明の星
201 名前:名無しさん:2007/06/25 13:58
開智
202 名前:名無しさん:2007/06/25 13:59
開智
203 名前:名無しさん:2007/06/25 14:47
>>198
人が人に対して脅迫する行為を、
医学の世界では顔面脅迫症と言います。
あなたは精神分裂障害を起こしています。
精神病院へ受診されたほうが良いでしょう。
204 名前:名無しさん:2007/06/25 14:56
浦和明の星も指導しても窃盗が減らない。
困ったものだ。
205 名前:名無しさん:2007/06/25 21:36
開智
206 名前:名無しさん:2007/06/27 04:44
開智、盗難に対する指導や対策はきちんとやってますか?
207 名前:名無しさん:2007/06/27 05:36
盗られない工夫をしましょうとアセンブリ-で話すだけ・・・
指導や対策はいっさい行っておりません。勉強できれば何しても許します。
窃盗・器物破損・暴行は犯罪ではないと教えています。
208 名前:名無しさん:2007/06/27 13:48
浦和明の星でも、「盗るよりも盗られたほうに責任があります」と
アセンブリで話されるそうです。
指導も窃盗事件ともあり、公に指導ができないようですね。
209 名前:名無しさん:2007/06/27 14:07
自分の所持品管理も出来ないボケ。
もしくは、自分でなくしたことを言えない、
こわ~い親の子供。
210 名前:名無しさん:2007/06/28 01:13
盗難がなくならないなら
確かにとられないように予防するのも必要だとは思うけど
責任はないよね

あくまで犯人が悪い!
211 名前:名無しさん:2007/06/28 03:50
同意!
根本をたどれば盗難をなくすのが一番なんだろうけど
現実的には予防しないとすぐにはなくなるってことないから
仕方ないんだろうね
212 名前:名無しさん:2007/06/28 06:40
開智は生徒数多いからそこまで手が回らないのでは?
213 名前:名無しさん:2007/06/29 00:36
県教委、2教員を懲戒処分 無銭飲食・万引教諭は免職に

県教委は17日、常習で無銭飲食していた河合町立河合第2中学校の女性教諭(43)を懲戒免職、
飲酒運転で摘発された奈良市立二名小学校の男性教諭(49)を停職6カ月の懲戒処分にした。
女性教諭は無銭飲食や万引で書類送検されたが、万引での事情聴取には「無職」と偽り、
無銭飲食での県教委の調査には「店が混雑していて、お金を払うのももったいなかった」と話したという。
男性教諭は、県教委が昨年10月に飲酒運転に対する罰則を強化した後の適用第1号となった。

県教委によると、女性教諭は1月28日昼、
上牧町内の回転ずし店で、代金約3600円を支払わずに無銭飲食。
店の防犯カメラに映っており、2月20日に再度来店した際、
店員が西和署に通報し、事情聴取に対して無銭飲食を認めた。

同署のその後の調べで、平成18年10月にも同店で無銭飲食していたことや、
17年3月には王寺町内のスーパーで300円の鶏肉を万引していたことも判明。
万引では窃盗容疑で書類送検されたが、奈良地検葛城支部が不起訴処分とし、
今年1月の無銭飲食に関して4月末に詐欺容疑で書類送検されている。

一方、男性教諭は昨年10月7日未明、京都府木津川市の自宅で焼酎を2合程度飲んで就寝後、
朝8時ごろ、指導している奈良市内のサッカーチームの試合会場に車で向かう途中、
同府精華町の府道で速度超過で摘発された。
酒のにおいがしたため呼気検査が行われ、基準値を超えるアルコール分が検出された。

酒気帯び運転と速度超過で略式起訴され、
11月に木津簡裁から罰金21万8000円の略式命令を受けて納付。
今年2月には、免許取り消しなどの行政処分を受けた。

県教委の調査に対して「一度寝ているので飲酒運転にあたるとは思わず、軽率だった」と話しているという。

県教委では昨年10月、飲酒運転に対する懲戒処分を、「戒告以上」から「停職以上」に強化している。

県教委教職員課の中幸司課長は「県民の信頼を損ねる行為で誠に遺憾。
今後、再発防止に向けた指導を徹底したい」と話している。

(2007/05/18 02:55)
214 名前:名無しさん:2007/06/29 01:03
何がいいたいの?
215 名前:名無しさん:2007/06/29 07:31
騒がれてまずいところが攪乱したいだけでしょう
216 名前:名無しさん:2007/07/05 11:54
なんかその学校想像つく
217 名前:名無しさん:2007/07/05 11:57
>>214
何がいいたいの?
218 名前:名無しさん:2007/07/05 12:57
>>217
このスレは校内で盗難が多い学校について語る場であるのに
なぜ教師の不祥事を長々とカキコしてんのかなぁと。
219 名前:名無しさん:2007/07/06 00:29
>>218
学校とは、もちろん教諭も居て当たり前。
生徒も居て当たり前。そこに預けている保護者も居て当たり前。
その学校に関連する不祥事も載せて当たり前。

皆で意見を持ち合い少しでも改善できれば良いんじゃないの?
220 名前:名無しさん:2007/07/06 02:08
犯人捜しみたいなことはしていないものなの?
全体に話すことでやめるように促すってわけかな?
221 名前:名無しさん:2007/07/06 02:11
開智全国一
222 名前:名無しさん:2007/07/06 02:15
以前にも書いたけど「女子聖」
ここはすごい。
教室から財布が盗まれるなんてよくある事。
先生すら毎日生徒を疑って見てるから。
223 名前:名無しさん:2007/07/06 05:16
生徒を見張っているなら盗難はなくなってきているの?
それすらしていないのが開智でしょう
224 名前:名無しさん:2007/07/06 11:39
生徒を見張るのも大変だよね
ってことは特定できているってこと?
225 名前:名無しさん:2007/07/07 02:31
>>223
同意
開智は野放しwwみんな倫理観の欠片もないまま卒業していきます。
226 名前:名無しさん:2007/07/07 15:24
盗難が頻繁におこる学校とまったくおこらない学校の差って何が原因なんだろう?
227 名前:名無しさん:2007/07/10 11:30
私立の学校のほうが盗難多くない?
中学はそもそも公立はお金もってきてはいけない規則だし。
高校となると偏差値の高い上位県立高校では盗難なんてないに等しい。
低い偏差値の高校だとわからないけど。
部活動とかで放課後残る場合が多いから多額のお金持ち歩かないし。

開智って聞いた話によると部活動やっていない生徒が多いから
帰りにゲームセンターとか寄り道することが多いからお金が
必要なのかな?
228 名前:名無しさん:2007/07/15 04:30
公立はお金もってきてはいけない規則ってそんなのまもってるやつは
いないよ
私立でも偏差値高いところはあまりないよ
あるのは開智くらい?(開智を偏差値高いとするならばだけど)
229 名前:名無しさん:2007/07/16 07:11
>>227
金銭を持ってきた子が悪いような論調はおかしくありませんか?
盗難に関しての学校の取り組み方も大きく影響するのでは・・
そもそもいかなる条件下においても他人の物を盗むことは悪いことで、
当然処罰の対象にしなければいけないのでは。その点開智はまったくと
言っていいほど放置する学校。論外!
230 名前:名無しさん:2007/07/16 07:37
>>229
同意。
金銭は少しくらいはもってくるだうろに
とられる方が悪いという論調と同じになってしまう
捕る方が絶対的に悪いんだから
231 名前:名無しさん:2007/07/16 14:24
>>222
友人が自殺しても葬儀に参列させない豊島岡だって同じ。
先ず教師は生徒として見ることはない。所詮ゴミのようにしか思ってない。
232 名前:名無しさん:2007/07/17 00:32
>>230
ここは日本だから物を盗む人のほうが悪く言われて当たり前だけど、
海外だと考え方も意見も日本とは全く逆だね。盗まれる奴が確実に悪くなる。
233 名前:名無しさん:2007/07/17 02:21
海外は盗まれる方が悪くなるの?
でもロッカーにかぎかけても普段の生活の中でとられたら
どうしようもないよ
234 名前:名無しさん:2007/07/17 03:27
学校が何も対策してくれないし
加害者を特定して反省を促すことをしてくれないと
よくなるものもならない
235 名前:名無しさん:2007/07/17 03:31
>>233
だから海外と日本は逆だし、
そんなの自己責任だってば。
236 名前:名無しさん:2007/07/17 03:35
ここは日本だよ
盗むやつが悪いに決まってる
自己責任?
なわけないだろうが
237 名前:名無しさん:2007/07/17 10:26
>>236

233を良く読めよ。盲目ちゃん。
238 名前:名無しさん:2007/07/17 13:05
開智がおそらく埼玉NO.1
239 名前:サトエ・ビンラディン:2007/07/18 13:52
>>238
栄東だよ。
240 名前:名無しさん:2007/07/21 20:50
>>239
開智工作員登場!
241 名前:名無しさん:2007/07/24 01:42
みなさん香蘭で有名な事件と言えば、
そこで香蘭生徒の集団万引きと、
カラオケボックスでの集団喫煙。

香蘭と言う学校は地元の人に嫌われて、
さらに学校として存在する意味がない、
お金を払って通わせる意味のない学校、
香蘭なんて所詮それ程度の安っぽいもんさ。
242 名前:名無しさん:2007/07/25 00:51
開智・・だから教師があいそつかして退職する。
243 名前:名無しさん:2007/07/25 05:24
>>213
無銭飲食に関してですが、
「はじめから支払うつもりだった」と、
その意思があれば通常は逮捕されずに免れます。
全ては意思があるかないかで、
その場その時の状況は変わります。
因みに飲食全般において同様です。
244 名前:名無しさん:2007/07/26 00:48
開智
245 名前:名無しさん:2007/07/26 00:49
開智8期生
246 名前:名無しさん:2007/07/26 01:05
開智8期生での盗難多かったの?
247 名前:名無しさん:2007/07/26 01:21
>>246
多いなんてもんじゃない・・
申告しないやつを含めれば年間50件以上。
8期生の中に窃盗集団が存在。教師(齋藤尊学年主任)がそれを隠蔽。
248 名前:名無しさん:2007/07/26 11:03
ほう~
249 名前:名無しさん:2007/07/26 12:24
それって本当なんですね!
だとしたら大問題だと思います。

ちなみに現在でも開智学園では盗難が続いているようですよ。
これは現開智生のお母様から聞いた話。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)