【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410416

校内で盗難が多い学校

0 名前:名無しさん:2006/11/03 19:25
少し語り合いませんか。
300 名前:名無しさん:2007/08/25 22:45
女子聖

私はお財布一回とスティっチのシャーペン盗られた
301 名前:名無しさん:2007/09/01 03:39
先生や親たちは知ってるんでしょうかね?
このスレ読んでくと私立のほうが公立より盗難多いような気がしてきました。
302 名前:名無しさん:2007/09/20 09:31
はっきり言って
公立の方がそういう事に関しては
先生は必死になってくれると思う。

女子聖は「自分の行いの過ちは、自分で気付き直す」
と言う主義。
気付かない子はどうしたらいいんだよ!
やりたい放題じゃない!
もー、恐くて学校にはダサいシャーペンや鉛筆を
持って行ってるよ。 
303 名前:名無しさん:2007/09/21 00:24
埼玉の開智もこのスレでもよく出てくるけど全然盗難が
なくならないようだ。
普通私立だったらそういう悪い子は見つけ次第、すぐに退学に
してもいいと思うんだが。
そうでもしないと連鎖反応的にどんどん学校の風紀が乱れていくよ。
304 名前:名無し:2007/09/21 05:43
どんなに注意してても悪い奴は必ずいるから、ある程度のことはしょうがない。むしろ、盗難に注意しろ、盗難に注意しろ、と口を酸っぱくするほど教師が注意してるにもかかわらず、とられたらまずいものを無防備に置いておくほうにも落ち度がある。
305 名前:名無しさん:2007/09/21 09:08
無防備ってどの程度の事かな?
306 名前:名無しさん:2007/09/21 09:21
>>304
盗難のある学校はそんなに物騒なところなんですか?
それなら机からロッカー、靴箱にいたるまですべてのものに
鍵をつけないと安心できません。
トイレにいくのにも体育や部活でもカバンはおいておくんだし。
307 名前:名無しさん:2007/09/21 09:22
うちの中学(私立女子校、偏差値60以上)で
2年生が財布盗んで退学になったよ。
中学のうちは、公立中に行けるけど
高校生で退学になったらどこ行くの?
308 名前:名無し:2007/09/22 08:57
体育の授業があるとか、部活に行くにしろ財布とか貴重品は先生に預ける。
盗難犯だってその人の教科書とか体操服とか狙ってる変態ではなく、純粋にお金目当てだから未然に防げる。
生徒数も多いんだから、悪いことする奴も沢山いる。いくら田舎にあるからといって、防犯意識を高めないとダメでしょ。
309 名前:名無しさん:2007/09/22 22:38
>>308
屁理屈は何とでも言えるが、開智中高一貫部の水増し合格は誰のせいだ?あ??
www
310 名前:名無し:2007/09/22 23:43
後援会のせいでしょ。
一人でいくつもの学部を受験するのはどこにでもいるけど、お金を払うのはやっぱ良くない。
だけど、私立の合格実績は水増しできるが国立は無理だろ。国立の進学実績を参照してみれば?
あと、水増し問題はスレ違いだから。
311 名前:名無しさん:2007/09/23 01:15
>>310
でも開智って国立大より私大って感じがする。
これだけ私大に合格してるんならもう少し国立大に合格してても
よさそうなのに・・・と感じてた。
だから上位の子がダブッて私立大に合格してるんだとは思ってた。

盗難の話に戻すと、確かに一貫部も高等部も含めて盗難は多い。
財布はもちろんのこと、教科書まで盗まれた子も知ってるよ。
312 名前:名無し:2007/09/23 03:26
勉強に関係の無いもの、特にとられちゃ困るものは持ってくるなってのが早い話。
教科書とかは家に持って帰るか、盗られるのが嫌なら机の中ではなくロッカーに鍵かけて入れればいいこと。
313 名前:名無しさん:2007/09/23 11:01
308>小学校で暴力や盗難のいじめで心も体も傷つき、公立中にあがるのが
怖くなって私立女子中高一貫にはいった妹。でもそこにも小学校時代
札付きのいじめっ子が数人。勉強はできるので目に見えないいじめは先生
はノータッチ。とろいとか自分よりテストの点数よかったとかでいいがかり、
物は取られ落書き、制服靴はふみつけられる。結局いじめ側のほうが人数多い
被害者が黙っててこと大きくしないでくれ的な2次的いじめが学校側からあった。
要は加害者が出て行くのは納得いくが被害者が精神的に追い詰められ
あと1年で卒業とか高校入学後すぐ転校なんて隠蔽されてるが結構ある
裁判一歩手前くらいに追い詰められてる人たちもいるのが現実。
313>はいじめの現実がよくわかってない。
314 名前:名無しさん:2007/09/23 13:51
>>312
休み時間のたびにロッカーの鍵あけて教科書取り出さないと
いけないのか?
そんな学校聞いた事ない。
だいたい盗む奴はちょっと席をはずしているすきを見計らって
机の上とか中にいれてあるものを盗むだろ?
体育なんかの時はカバンの中身を全部ロッカーに入れるのか?
315 名前:名無しさん:2007/09/24 04:33
>314
出来れば、それ何処の学校か教えてもらいたい。
316 名前:名無しさん:2007/09/24 12:08
315>うちの学校は314>的ないじめ多発してるので、机の中にものを
いれておくと先生に怒鳴られます、ロッカーにすべて保管、朝授業
につかうものだけ、遠距離のロッカーからみな運んでます。それでも
いじめはあります。授業中や休み時間の隙を狙ってやってきます。相手は
学校がどんな対処してもやってきます。先生の中にも優等生的いじめっこ
がいるのでいじめっ子に厳しく処分はしませんなぜなら自分もいじめが
できなくなるからです。終わり。
317 名前:名無し:2007/09/24 23:18
ロッカーに鍵と聞くと抵抗感があるかも知れませんが、それが防犯意識が薄れているということの表れです。
悪いことしようとする奴は、どこにだって沢山います。みすみす簡単に盗られて、友達が犯人なのではないか、と疑うよりはロッカーに施錠したり貴重品を預けたりする盗難をさせないことが重要なのだと思います。
あと、体育の時は教室自体が施錠されます。
318 名前:名無しさん:2007/09/25 01:25
>>317
開智にしかいねえよwww
319 名前:名無しさん:2007/09/25 09:10
一昔前は窃盗ともなれば、
貧しさゆえの犯行ってことで、
誰しもが同情してたもんで、
処罰するだけの刑法はなく、
人の物を盗んでも無罪放免。
だが下着泥棒は処罰の対象。
320 名前:名無しさん:2007/09/27 11:39
盗難の多い学校は今でも実は貧乏人の集まりでしょうかね?

特待のある学校で最初から特待を狙ってくる生徒は真の金持ちと思えないし
特待になれなかった生徒は逆にひがんだりして盗難してしまったり。
321 名前:名無しさん:2007/10/02 15:56
あんまり訳のわからないこと書くなよ。
真の金持ちってなんだ?
自己資金100億以上か?そんなやつなかなかいないだろう。どこの私学でも。
特待で入るやつって以外に金持ちが多いんじゃないかと俺は思うよ。もちろん100億円持っているというわけじゃないけどね。
直感的にたとえば世帯の上位5%以上とか。でないとなかなか特待に入れるまで教育するのたいへんだと思うよ。そこそこ頭良くても塾で結構しぼられないとそこまで行かないし。
逆にどの私学でも下位は金持ちか二分されることが多い。もちろん統計とってないから直感だけど。
322 名前:名無しさん:2007/10/03 01:33
322お前もだwww
323 名前:名無しさん:2007/10/03 05:49
開智中高一貫部8期生(現在高校1年)
324 名前:名無しさん:2007/10/13 17:45
学年主任が齋藤尊だからどうしようもない。
お前いつ退職するんだ??ww
325 名前:名無しさん:2007/10/15 08:30
>>321
スレ違いかもでスマンが
開智高等部は結構、特待を出す。
でも、結局、上位県立に逃げられてしまうようだ。
326 名前:名無しさん:2007/10/19 06:04
当たり前だよ。東大合格実績ないんだから。
327 名前:名無しさん:2007/10/19 07:49
特待生という釣りにひっかかって後悔しないように
328 名前:名無しさん:2007/10/19 07:53
>>326
あるでしょ
329 名前:名無しさん:2007/10/19 08:47
高入の高等部からは東大合格はないでしょ
国立大も少ないし
だって県立高校の押さえの学校だから
330 名前:名無しさん:2007/10/19 10:58
>>329
だからあるって
331 名前:名無しさん:2007/10/19 21:51
>>330
何年度卒業生から東大合格でたの?
ただし高入(高等部)からだよ。
332 名前:名無しさん:2007/10/22 01:12
浪人だよ。だから予備校の実績。埼玉1高時代に入学したのが一人かな。
中高一貫部は現役実績あるけど高等部は無いよ。
333 名前:名無しさん:2007/10/22 02:42
開智高等部になってからもう一人いるんじゃない?
ま、それも浪人かも知れないけど。
でも浪人が予備校の実績なら
浦和だってだいぶ減っちゃうよねぇ?
334 名前:名無しさん:2007/10/22 02:49
浦和は東大、京大、東工大、一橋、国医学部現役合計は少なくとも20名はいるし、県立だから授業料が安いので一浪してもいいんだよ。
335 名前:名無しさん:2007/10/23 06:04
筑波、千葉、埼玉、学芸大、首都大・・とか入れたら国立大合格は
完全に県立浦和高校の勝ち!!!
私立大学も言うまでもなく。

開智の高等部は国立大学には非常に弱い。
だって高校2年の段階で成績によって私大コース、国立コースと
強制的に学校側によって分けられてしまうから。
自分が国立に行きたいと希望しても成績悪ければ容赦なく私大コース。
私立大学は受験科目が少ないからそればかりに力を入れさせる。
だからある意味、そこそこの私大に合格して当然なんだよ。
その勉強ばかりやってるから。
これが履修モレにつながってた。
336 名前:名無しさん:2007/10/23 06:10
そろそろ『中学受験』板に戻そうよ。
高入しか出来ない学校の大学合格実績の話題は
『高校受験』板のどこかでどうぞ。
337 名前:名無しさん:2007/10/23 08:18
淑与野はロッカー鍵かけ強制。教科書、体操着、お弁当、バッシュまで・・・
338 名前:名無しさん:2007/10/23 08:29
開智にいってる友人(高等部)から聞いたんだけど
昇降口の靴箱にも鍵かけるとか・・
小、中学生みたいに上履きを隠したりする生徒がいるってこと?
一貫部も同じですか?
339 名前:名無しさん:2007/10/23 14:23
>>337
確かに淑徳与野は娘が入学してすぐに
文具を次から次へと盗まれました。
どんな学校なの?
340 名前:名無しさん:2007/10/23 14:24
開智も淑徳与野もどちらも埼玉の学校。
341 名前:名無しさん:2007/10/23 14:26
2chによると
開智一貫部でまた盗難発生。
昨年、盗難が原因で自殺者まで出てるんだから、
もういい加減何とか解決できないのか?
警察が介入する時がいずれきてしまうよ・・・
342 名前:名無しさん:2007/11/06 14:46
大妻多摩って図書館にお店で良く見かける万引き防止のついたてが
あったんだけど、あれってやっぱり本の盗難が多いから?
聞くにも聞けなくて。
343 名前:名無しさん:2007/11/12 08:35
開智に今日警察きたの?
(2chに出てたんだけど)
盗難事件?
344 名前:名無しさん:2007/11/13 15:11
警察入っていたのか
345 名前:名無しさん:2007/11/14 08:05
今日の2ちゃんねるの開智一貫部スレにあったんでびっくりしましたよ。
かなりの被害があったのか?
もう連続して盗難がおこっているから仕方なく警察呼んだのか?
どなたか情報お願いします。
346 名前:名無しさん:2007/11/14 14:11
>343
千代田区の大妻にもありましたよ。
盗難防止?。。。志望校から外しました。
347 名前:名無しさん:2007/11/15 07:46
開智に警察なんか入らないだろう・・
そしたら芋ずる式に窃盗犯が捕まる・・
開智としては極めて都合が悪い・・
348 名前:名無しさん:2008/01/22 02:59
2ちゃんに警察入ったらしいとあるみたいだね
349 名前:名無しさん:2008/03/25 02:22
淑徳与野はやはり埼玉の臭いが強いからな。
やっぱり良くないよ。
ここに通ってる家庭が良くない。
親が酷い。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)