【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410117

普連土学園について

0 名前:名無しさん:2005/06/04 05:57
普連土学園という学校のことについて教えて下さい。
とてもいい学校のようですが悪口がひとつもでてこないのでかえって怪しいと思うのです。
51 名前:名無しさん:2009/07/15 22:34
どうやら校長先生は交代したようですね。
HPには浜野能男という名前が。
52 名前:名無しさん:2009/07/16 03:44
あのHPには何だか許せないものがある。
53 名前:名無しさん:2009/07/16 05:50
真実ですか。
54 名前:名無しさん:2009/07/16 06:03
あのアメリカ人の校長先生、まだお若かったと思いますが。
なんで辞められたのですか。
55 名前:名無しさん:2009/07/28 01:01
確かに、事務方は日本人男性の副校長が
にぎってる感じはしました。説明会で。
経営、生き残りを考えると、アメリカ人じゃ
まどろっこしいのかも。
56 名前:卒業生:2010/08/21 13:54
卒業生です。
ふれんどの卒業生は愛校心が非常に強く、仲が良かった友人同士で頻繁に連絡をとりあい、あっています。
夏休みや春休みは補講があり、予備校時代のこのご時勢に塾通いせずまったくお金をかけずに慶応や早稲田に合格している友人もいます。
私も塾通いしていませんでしたが、ふれんどの質の高い授業、豊富な補講に加えいつ質問しに行っても丁寧に指導して頂いたおかげで医学部に現役合格することができました。
大学受験の際は、赤本+教科書+授業・補講プリントのみ使用しました。

生徒は第一ボタンをしめスカートは膝丈、髪染め禁止、など校則は他校に比べ厳しいかもしれません。
私も在校中はストレスに感じたこともありました。思春期で着飾りたいときに着飾れない・・・
反発心を覚える生徒がいないといったらうそになります。
ただ、先生方は愛情をもって注意して下さっていたのだなぁ、といま思えば感謝の気持ちでいっぱいです。
派手に自由にすることは大学生、成人になれば自分の責任でいくらでもやれば良いと思います。
「大切な娘さんをお預かりしている」という意識の強い学校なので、親御さん目線で言えば安心できる学校だと思います。
いま振り返ってみると、しっかりと自立した子が多かったように思います。

一見地味に見えますが、あたたかい雰囲気で指導の行き届いたとても良い学校だと思います。
少人数なので卒業後学園祭に顔をだしても先生が顔と名前を覚えててくださるためほっとします。
他の女子中高には通ったことがないので比較できませんが、先生たちの優しさと授業・補講のクォリティー、なにより一生付き合いたいと思える仲間と出会える場として、これから中学受験にのぞむ方に全力でおすすめしたいです。

ちなみに前校長は、校長としてのみならずイングリッシュの先生として生徒を惹きつけるすばらしい先生でした。
卒業証書をうけとれたことを誇りに思います。
現校長も英語の先生で、難解な構文や作文を教えるプロ、のイメージがあります。
生徒たちに愛されるすばらしい先生方です。

こうして書いているいまも、ふれんどの友人や先生に会いたくてしょうがありません。
57 名前:名無しさん:2010/08/23 05:06
学校説明会しか行きませんでしたが
生徒さん、明るくて良い感じでした。
地味ですか?
派手じゃないだけで
ごく普通の感じでしたよ。
良い学校だと思いましたが
うちからはちょっと遠いので断念しました。
58 名前:コバ:2010/08/23 05:06
こちらは母子家庭というだけで、無理になってしまいますか。ミッション系は、多いと聞いたので教えてほしいです。
59 名前:匿名さん:2024/05/18 08:06
 >>58
 6年間の授業料を払うことができますか?
 授業料以外にも諸々の費用がかかりますよ。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)