【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410106

横浜雙葉vs横浜共立

0 名前:名無しさん:2005/05/01 08:50
志望校を絞るのに困りませんか?
501 名前:名無しさん:2008/05/08 14:10
>>500
ちゃんと読んで書いてる?
なに言っているのか全く不明?
502 名前:名無しさん:2008/05/08 14:13
501さん、横共の日能研偏差値50台は横雙も同じですよね?
503 名前:名無しさん:2008/05/08 14:21
どうであれ雙葉>>共立ってことだね
504 名前:名無しさん:2008/05/08 14:27
横雙の中入りはカスだよ。
横雙なら小学校から入らなきゃ意味無い。
清泉も同様。
湘白なら幼稚園から。
スレタイね学校前後の偏差値で中学から入って意味あるのはフェリス、横共、鎌女くらい。
505 名前:名無しさん:2008/05/08 15:01
東京の某私大卒だけど、
横共、鎌女の知り合いはいないな・・・。20年前だけどね。
あの頃は、湘南・スイラン、旭丘あたりから
結構来てたから、フェリスといえども
湘南の前では形無しだった。
横フタもね。
女子校どうして争うのは大概にしたら。
比較してもしょうがないよ・・・と思う。
506 名前:名無しさん:2008/05/08 15:29
それより20年前の話するあんたみたいなオバハンの方がいらないよ。
507 名前:名無しさん:2008/05/09 01:02
どっちもいらない気がする。
508 名前:名無しさん:2008/05/09 11:40
共立・鎌女はフェリスと同等では語れない
横雙の方がまだましだ
509 名前:名無しさん:2008/05/09 13:59
>>505
某私大って、ピンキリなんですけど。苦笑。
湘南、翠嵐なら神奈川で良い公立高校だけれど
底辺の子だって中にはいるからね。

因みに、旭丘って知らないな。神奈川?
本当にそんな学校があるのならば
私立小中高卒にとっては(スレタイ校卒)公立高校の知名度もその程度って事です。
形無しと言われても、公立高校は眼中にないので。
お互い様です。
510 名前:名無しさん:2008/05/09 14:04
ごめん、間違えました。
希望が丘だった。
旭丘は名古屋の名門です。東大は毎年20名くらいかな?
そう、お互い様なんです。
いい学校は、どこにもたくさんあるんです。
昔の話出してもしょうがないけど、
今の40代くらいの人にすれば、神奈川の女子の私立は
フェリスでさえそんなに
冴えた存在ではなかった、ということを言いたいだけです。
県立パワーがすごかったので、
宮崎緑が湘南白百合からわざわざ県立の湘南を受験して進学した
という時代でしたから。
古い話持ち出してごめんね。スルーしてください。
511 名前:名無し:2008/05/09 14:06
横共の夏服はかわいい。
512 名前:名無しさん:2008/05/09 14:08
麻布や開成に関西なら灘は昔から凄かったですよ。
武蔵は近年進学実績は落ちたけど魅力的なのはは少しも変わらない。
例え浅野がどんなに進学実績が良くても武蔵が良いと思います。
だけど湘南や翠嵐はねぇ。
513 名前:名無しさん:2008/05/09 14:29
スイランはちょっと持ち直したけど
湘南は見る影もない
514 名前:名無しさん:2008/05/09 15:15
横浜翠嵐はウチの息子でも入れましたからね。
勉強なんか中学受験失敗して公立入ってから中間期末と入試くらいしかほとんどしてませんでした。
中受もチャレンジの栄光はもちろんサレジオと逗開にも落ちましたけど。
515 名前:名無しさん:2008/05/10 05:54
40代ですが、フェリスは当時から一目置かれていましたよ。
湘南も翠嵐も学区外だったせいもあるかもしれないけど、頭のいい子は
当然のごとく全員男女とも私立に進学でした。フェリス落ちた子が学区外で湘南に入ったらしいけど
公立中学では断トツの1位。さすがフェリス落ちって感じだったらしい。
当時は女の子で東大目指す風潮がなく、フェリスから東大も3人位だったけど
それでも公立よりずっといいと思っていました。
共立あたりでも早稲田に30人以上合格者をだしていたし、学区内のトップ公立より
山手の3校や清泉あたりに行く方がずっとステイタスは上だったけどなあ。
516 名前:名無しさん:2008/05/10 06:32
フェリスは今も一目おかれているのは認めるけど
横共は全く違うでしょう
昔のことばかり語ってもね~
517 名前:名無しさん:2008/05/10 06:39
泣く子も黙る湘南だよね~。
フェリスは一目置かれてたっていうか公立人気だったからね神奈川は。

慶應と湘南両方受けさせてもらえなかったしw
今はどうなのかしらない。
アテストとかあんの?
518 名前:名無しさん:2008/05/10 11:36
>516
神奈川の東大トップは長らく県立湘南だったような?
栄光はトップ10に入ってたかもしれないけど女子はフェリスから東大に入ってたのは少なかったはず。
湘南の女子の方が多かった。
519 名前:名無しさん:2008/05/10 11:42
そのころ栄光はすでに全国トップ10常連だったよ。
当時全国トップ10で湘南は見たこと無い。
520 名前:名無しさん:2008/05/10 12:02
ウチの主人の頃は湘南66くらいで栄光50くらいらしいです。
ただ湘南が450人くらい?で栄光は180人くらい?卒業生の数が違ったそうです。
実質的には栄光が上だったのかな?
筑駒(当時は教駒)と開成みたいなものかな?
521 名前:名無しさん:2008/05/10 12:12
湘南は確かにすごかったけど、やっぱり頭のいい子は栄光・フェリスだったよ。
公立中学なんて荒れてて行く気しなかったしな。
神奈川は公立王国だったなんていう人は県立に進んだ人の言うこと。
県立を馬鹿にしていた優秀層が私立に流れたからどんどん公立が落ち目になったんだよ。
522 名前:名無しさん:2008/05/10 12:31
>>521
同意。
公立中学→高校進学
の子にとっては、私立高校より公立高校の方が人気があったと言いたいのだろうけれど
勉強の出来る子は既に中学受験で私立に出ているからね。
公立小学校の中で勉強の出来る子は大抵受験していたでしょう。
523 名前:名無しさん:2008/05/10 13:07
中学受験=メジャーリーグ
公立高校=国内プロ野球


こんなもんだ。
524 名前:名無しさん:2008/05/10 13:15
メジャーリーグ(中学受験組)と国内プロ野球(公立高校組)が
ワールドシリーズ(大学受験)で対戦して、国内プロ野球(公立
高校組)が結局優勝していたのが、1990年頃までの神奈川県。

湘南はもちろん、厚木・光陵・翠嵐・横須賀・柏陽・緑ヶ丘・平塚
江南他、各学区のトップ校は東大に毎年10~25人前後を送り込
んでいた時代である。
525 名前:名無しさん:2008/05/10 13:26
あんた柏陽出身か?
他は目を瞑っても柏陽は台湾or韓国プロ野球だよ。
希望ヶ丘や平沼を入れるべきだよ。
あと1980年くらいまでな。
「100校計画」がそもそものケチのつき始め。
526 名前:名無しさん:2008/05/10 20:52
名門私立(御三家、準御三家)・国立(筑駒)中学受験=中本牧や調布、金沢、緑、藤沢リトル→シニア→名門高校野球部(江東だが松坂、山本昌、館山、多村、村中、涌井など一流選手多数輩出)

公立中→公立(もちろん日比谷等の都立含む)高校=その辺の素人監督指導の少年野球→公立中の未経験先生指導のヘボ軟式野球部→公立高校野球部(稀に阿波野、河原、川村、小学校時代俺の同級のヤクルト→ダイエーの河野など輩出)
527 名前:名無しさん:2008/05/11 02:19
今の神奈川の公立はダメだね
埼玉、東京はなかなかだけど
無試験の前期で合格かなりとるし
後期は倍率1倍ちょっとじゃーね
これから大学実績はもっと差がつく
528 名前:名無しさん:2008/05/11 07:41
やってる内容もぜーーんぜんレベルが違う
これが大学受験で一緒になるんだから公立から東大なんていうのはほんとすごいよ
529 名前:名無しさん:2008/05/11 22:11
そうだったのか
530 名前:名無しさん:2008/05/13 13:09
古い話で恐縮ですが
20年前、私が大学生の頃は
聖光学園なんて、ほんとたいしたことないイメージだった。
いまや大躍進で、友人の子どもは
都内23区からはるばる通ってます。
531 名前:名無しさん:2008/05/13 13:35
>>483
>2008年実績
>慶応大学
>フェリス 57 、横浜雙葉 39 、横浜共立 32
>鎌倉女学院、湘南白百合 15

>早稲田大学
>横浜雙葉 76 、横浜共立 63 、
>鎌倉女学院 25 、湘南白百合 23
>フェリス不明

フェリスのHPによると早稲田大学は94でした。(現役のみ)
慶應は50です。(やはり現役のみ)
532 名前:名無しさん:2008/05/13 15:23
生徒数の多寡はいかに。
533 名前:名無しさん:2008/05/13 16:43
卒業生数
フェリス 180(20年3月)
横浜雙葉 170(19年3月)
横浜共立 173(19年3月)
鎌倉女学院 152(19年3月)
湘南白百合 173(20年3月)
534 名前:名無しさん:2008/05/13 23:16
>>527
いや、幼稚園・小学校・中学・大学の受験と違い
神奈川の高校受験は内申重視なので、倍率は殆ど関係ないよ。
中受や大受は偏差値や成績関係なく、誰でも受ける資格があるが
神奈川の高受は内申が悪ければ、上位校の受験資格すらない。

なので、受験層が限られるので、倍率が必然と低くなるってわけ。
偏差値30の子が湘南や桐蔭を受けることは出来ないからね。
ただ、最近は一部の私立で中受と同じように、一発勝負にして
内申無視したりする試験を行う学校も増えている。塾高は昔からそう。
都内の私立高も内申はあまり関係ない。なので、倍率は高い。

神奈川の私立高でたまに、倍率がとても高い学校があるが
それは併願の為。実際は公立受かれば蹴るのが普通になっている。
535 名前:名無しさん:2008/05/13 23:22
>>530
まだ、ア・テストがあったころかな?
神奈川はごく一部の名門をのぞくと、どちらかといえば県立高校王国ではあったんだよね。
536 名前:名無しさん:2008/05/14 02:47
>>525はわりと年くってるだろ。
百校計画でできた新設校のうち、柏陽だけが例外的に、旧制中学が前身の名門校と
肩を並べるだけの進学校になっちゃったんだよ。
学区割りの幸運とか、沿線の小学生に中学受験する子が少なかったという面はあるけどね。
今だと横浜緑ヶ丘よりも柏陽の方が進学実績では上じゃないかな?
537 名前:チョコレート:2008/05/14 05:15
他県より転居してきたので
微妙な印象がわかりません。


なんとなく山手の3校>湘南3校なんでしょうか?

偏差値だと湘南白百合が横浜共立や横浜雙葉より高いのですが。
538 名前:名無しさん:2008/05/14 05:26
通学の便もあるし一概には言えないがそんな感じ。
湘南や鎌女は一日校ではないしね。
ただ横共・湘南、横共・鎌女で両校合格→横共拒否もいることはいる。
539 名前:名無しさん:2008/05/14 07:27
共立○で鎌女おちもいるよ
540 名前:名無しさん:2008/05/15 10:37
俺の友達みたいに開成◎で栄光・聖光×(まあ、浅野は○だったけど)もいるわけだから人間なにがあるかわからない。
最も俺なんて浅野だけで◎だからあれだけど・・・
そいつと俺の偏差値はほぼ同等かやや俺のが上だったのにそいつは文?現役合格だから開成+鉄の力はすごいよ。
俺は一浪で東工7類だもん。
541 名前:名無しさん:2008/05/15 10:39
>532
(私立)大学実績は、延べ合格者数で語らないで下さい。
一部の人がとった合格を重複してカウントしています。
みんな進学者数と誤解しますよ。

◎2008年度 述べ合格者数ではなく実際の「進学」実績
(すべて浪人込みで)
慶応大学
横ふた 25、横共 15、鎌女 9、湘白 20

早稲田大学
横ふた 24、横共 20、鎌女 11、湘白 11

>2008年延べ合格実績
>慶応大学
>フェリス 57 、横浜雙葉 39 、横浜共立 32
>鎌倉女学院、湘南白百合 15

>早稲田大学
>横浜雙葉 76 、横浜共立 63 、
>鎌倉女学院 25 、湘南白百合 23
>フェリス不明



慶応
542 名前:名無しさん:2008/05/15 10:48
>532
(私立)大学実績は、延べ合格者数で語らないで下さい。
一部の人がとった合格を重複してカウントしています。
みんな進学者数と誤解しますよ。

◎2008年度 述べ合格者数ではなく実際の「進学」実績
(すべて浪人込みで)
慶応大学
横ふた 25、横共 15、鎌女 9、湘白 20

早稲田大学
横ふた 24、横共 20、鎌女 11、湘白 11
543 名前:名無しさん:2008/05/16 13:43
◎2008年度 述べ合格者数ではなく実際の「進学」実績
(すべて浪人込みで)

JAR・・上智立教青山
横ふた 16、横共 29、鎌女 29、湘白 18

MCH・・明治中央法政
横ふた 3、横共 8、鎌女 17、湘白 7 以上。
544 名前:名無しさん:2008/05/16 14:42
>>542
そんな人いないと思うよ・・
で、実人数出して何したいの?
何が言いたいんだろ?
545 名前:名無しさん:2008/05/17 15:45
読売ウィークリーの信者でしょう
546 名前:名無しさん:2008/05/17 22:32
いいこと教えてあげよう。
GMARCHの述べ合格者数は偏差値50を越えてくると偏差値が上がるほど
減少するのだよ。嘘だと思ったらやってごらん。
ちなみに実進学者はそれ以上に減少します。
実進学者偏差値平均じゃないと誤差大きいけど、まあ、四谷偏差なら女子は
高く出るから54以上、男子なら52以上なら、偏差値上がるほど合格率は
下がるよ。
547 名前:名無しさん:2008/05/18 06:13
545、546と同意。合格者数を実進学者数と誤解はしない。
その学校がどれだけ合格できる力があるかを知りたいので
延べ合格者数でいいように思う(一部の人間の複数合格としても)。
ただ、
>>543 のMCH位になるとそこしか受からない層の人数が
分かるという意味で意味があるね。
548 名前:名無しさん:2008/05/19 12:31
>>547
基本的には同意なんだが、去年、筑駒からMCH合格者が倍増して変だなあ
と思ってたんだが、今年も去年に近い数字になっている。
それどころか、今年は開成も麻布も倍増、駒東なんて3倍増、もともと多い
聖光は変らずだが、栄光も倍増。
ここにきて、超上位の学校からMCH合格者が急増するのって、何が起った
のだろうかと首をかしげ中。何がどう変ったのか調べてもわからんのだが。
増えているのはMとC、実際に進学する人は少ないだろうが受験は
しているわけだから、何のためなんだろうかと。
ゆとり教育(小学校)で学内学力格差拡大・・・なんてことはないだろうけど。
ちょっと気になる。
549 名前:名無しさん:2008/05/20 04:09
>>548
Mはよく分かりませんが、Cは新司法試験の合格者数が増えているので
法学部の受験が増えているような気がします。
550 名前:名無しさん:2008/05/20 13:12
受験産業がMARCHなんておかしなくくりをする前から
中央大学法学部法学科と商学部会計学科は別格ですよ。

キリスト教育系の女子中にとっては立教や青山の方がなじみがあるだけ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)