【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高等専門学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10409587

広島商船高等専門学校

0 名前:珀蓮:2010/02/08 11:45
広島商船に推薦で合格した方はいませんか?
651 名前:まぁちゃ:2012/10/07 03:26
 
  ありがとうございます!
  平均70ですか? 
  なんだかやるきでました(`v`)b
652 名前:口口口:2012/10/07 16:21
中学の時は不真面目でしたからねww
653 名前:まぁちゃ:2012/10/08 02:32
 いまはどうなんですかw
 
 オープンスクールと商船祭かさなってるんですけど
 なにかするんですか?
654 名前:口口口:2012/10/08 03:42
いまはまぁまぁです
655 名前:まぁちゃ:2012/10/08 09:01
          
 なんかきになります\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
656 名前:口口口:2012/10/08 09:44
まぁ落ち着きましょ
657 名前:まぁちゃ:2012/10/08 11:48
 商船際ってどんなことするの 
 ですか!?
658 名前:まき:2012/10/10 08:10
流通情報工学科2年だけど、入学は簡単だけど進級&卒業が難しいよ

皆さんがんばってください
659 名前:まぁちゃ:2012/10/10 10:56
 
  そうなんですか?
  進級が難しいとは初耳です
660 名前:枕大好き:2012/10/13 01:24
広島商船高等専門学校ってどうやったら入れますか?
(>_<)
661 名前:口口口:2012/10/13 12:35
受験したらはいれるよ
そこまで難しくないから大丈夫よ
662 名前:枕大好き:2012/10/13 12:38
商船科なんですけど。女子でも大丈夫ですか?
663 名前:名無しさん:2012/10/15 04:26
大丈夫です
664 名前:口口口:2012/10/16 09:47
大丈夫
がんばってください
665 名前:TAKUYA:2012/10/22 02:34
流通情報の二年だけど
卒業簡単にできるよ
でも今から停学だるい.....
666 名前:まぁちゃ:2012/10/26 14:12
 停学ってやっぱあるんですねぇ(ーー‘)
 
 おーぷんすくーる♪
667 名前:ハラペーニョ:2012/11/19 14:38
サッカー部って強いデスか??
668 名前:名無しさん:2012/11/23 10:57
強いデス
669 名前:名無しさん:2012/11/30 13:06
一年生だからかもしんないけど、今のところあってなかった感がある。
とりあえず橋をかけてほしい
670 名前:yyyyy:2012/12/03 12:34
推薦ってんなにをしますか?
671 名前:名無しさん:2012/12/06 16:41
推薦は面接だけです。
672 名前:名無しさん:2012/12/15 10:01
大島。広島。弓削。の3つの商船高専ではどれがいいですか?
673 名前:みんなの先輩:2012/12/21 14:55
673>> 広島かな、後は割れはじめてるらしい。後、練習船は広島が一番新しい。

上に停学くらってなんとかって馬鹿がいるけど、卒業できると思うなよ。まあ流通ならどうでもいいけど。
674 名前:名無しさん:2012/12/22 00:02
↑673 各校のHPに色々な情報が載ってるよ。
それぞれ、立地も含め、個性的な学校ばかりだね。
でも大島は断トツで入試倍率高いよ!入試倍率は3倍近いし。
倍率だけなら、もはや中国地区トップクラスの高専になっちゃった…
675 名前:名無しさん:2012/12/22 09:28
674さん675さんありがとうございます
4年生くらいで世界一周するというのはほんとうですか?
676 名前:名無しさん:2012/12/23 23:40
商船学科の航海実習スケジュールは今年度入学生から変わる筈。
2年で1ヶ月、4年で数カ月、5年が終わってから半年だったかな?
世界1周は分からないけど、相応の外航航海はある筈。
詳しくは各学校に問い合わせてみて。
677 名前:口口口:2013/01/05 12:28
世界一周はなくなった...
678 名前:ボンキュッとボン:2013/01/06 10:46
年の繰り上げのときに学科変えた人とかいます?
679 名前:のののん:2013/01/15 11:52
面接ではなにをきかれますか?
680 名前:子供:2013/01/17 13:03
いろいろだよ
落ちても一般では入れるさ
681 名前:ぴよ:2013/01/19 11:37
面接おわりました。
面接官が少こわかったです。
受かれるかしんぱい・・・
682 名前:たち悪い(汗:2013/01/20 03:47
TAKUYAはD2のH.ZYUNKI君のなりすましです。なりすましには気を付けましょう。
683 名前:?:2013/01/22 08:00
今3年だけど3年で商船辞めて大学いきます
入学する前はよかったけど入ったら大学にいきたくなった
684 名前:名無し:2013/01/23 10:44
みんな頑張ってー
685 名前:電気工学科:2013/01/24 13:08
合格しましたー!
これからよろしくおねがいします!
ちなみに、面接点ほぼ満点らしいでした
686 名前:名無しさん:2013/01/25 05:28
商船学科なら5年間行けばいいけど、その他の学科
だったら3年で受験するのもいいかもね。
受験の雰囲気にならないから大変だと思うけど…
687 名前:ぴよ:2013/01/25 06:30
流通情報受かりましたー(・∀・)/
688 名前:水蝶 ◆sB4AwhxU:2013/01/25 06:49
流通情報受かりますた~

これからよろしくですヾ(*´∀`*)ノ
689 名前:匿名:2013/01/25 11:50
上の人電気になってるw
690 名前:名無し:2013/01/25 12:37
みんなよかったね
691 名前:名無しさん:2013/02/04 01:26
商船の流通情報を受験するものです。

受験を決めてはいるものの、授業についていけるかとても不安です。


パソコンには興味があるものの、専門的な勉強についていけるだろうか?

普通科にしようか、商船にいくべきか・・・


学力的には、5教科は大体4です。

在籍の方、アドバイスお願いします。
692 名前:名無しさん:2013/02/04 03:55
普通科にして、大学から専門的な勉強をすれば良いと思います
693 名前:ぴよ:2013/02/05 12:55
そういう職業につきたいなら商船でも
 いいんじゃないかな・・・?
694 名前:名無しさん:2013/02/06 06:35
本当にパソコンの事に興味あるんだったら流通より電子を受けたほうがいいと思うよ
695 名前:名無しさん:2013/02/06 06:44
もしくは普通の高校に行って大学に進学するとさらに専門的なことが学べるよ
696 名前:名無しさん:2013/02/07 04:52
大学受験したくないから、高専を受験しようとするのは安易な考えですか?

やはり、◯◯を勉強したい!とか◯◯になりたい!とか強い意思がないと5年間続かないでしょうか?
もちろん、入ったら勉強は頑張ります。

ご意見ヨロシクお願いします。
697 名前:名無しさん:2013/02/07 05:56
安易です。
大学と高専は違います。
高専は短大扱いです。
社会に出てから短大卒として扱われます。
給料も全然違います。
出世もできません。
再検討をおすすめします。
698 名前:名無し:2013/02/08 16:22
惰性ではついてはいけない
具体的じゃなくてもいいから目標を持とう
そうすれば学校も楽しい
699 名前:いちごみるく:2013/02/25 09:48
始めまして!

昨日広島商船受けました!

推薦なかったんで筆記ので。。。

めっちゃ難しかったww
700 名前:イリオモテヤマネコ:2013/02/25 13:46
イチゴミルクさんこんにちわ(^ω^)
何科ですか?



このスレッドのレス数が残りあと11件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)