米子高専
スポンサードリンクスポンサードリンク
高等専門学校掲示板の最新スレッド20
- 【低脳】函館高専スレ【低能】(710)
- 高専落ちた人が集まるスレ(112)
- 米子高専(20)
- 高専受験生集まれ!!(748)
- KPCチャンネル(40)
- 大島商船☆情報交換(913)
- 有明高専(604)
- 2020岐阜高専受験生全員集合(1)
- 都立産技高専 part3(285)
- 広島商船高等専門学校★2(127)
- 熊本高等専門学校(5)
- 秋田高専受ける人〜(155)
- 高専の寮生集まれ!(78)
- 高専を卒業した俺がお前らに(30)
- 名古屋情報専門学校 専門課程(3)
- 【合格者も】結果発表するスレ【不合格者も】(417)
- 名の知れている高専って・・・?(87)
- 東京工業高専 情報交換スレ Part4(183)
- 東京の高専について(100)
- 香川高等専門学校(4)
- 高専ってヤンキー率どんぐらい?(27)
雰囲気・授業の難易度・部活などHPでは
詳しくわからないことを教えていただけないでしょうか?
高専のかばんくださいwww
工学士の学位をとることができるよ。それで大学工学部卒業と同じになれるよ。
入らなきゃ良かった。
でも、今月もう一度一般入試で再チャレンジ!!
しかし・・・あの倍率を見ると親として笑えないものが・・・。
先日見事に合格された方、もしくは先輩方、入試に関するアドバイスをよろしくです!!
特に、面接の情報、前年度の倍率に対する合格者の割合なども教えていただけたら嬉しいです!!
親が言うのもなんですが、落ちてからというもの、めちゃめちゃ勉強も頑張ってるから、春には高専いくぞ〜☆
今年は、高専で勉強したいです。
あと一週間ですね。
きっとご両親や周りのお友達も応援してくれていると思うので、最後まで頑張ってね。
私の部下には、東大、早稲田卒もいましたが、
結構教えてあげました。
在学中に頑張ってほしいのは、英語です。
英語の学習時間が、高校、大学の通算に比べて
相当少ない。 卒業時に最低TOEICで770、
出来れば830位取っておければ、就職後相当役
に立ちます。
頑張って下さい。
相当昔の卒業生より
http://www.yonago-k.ac.jp/category_lst.php?sid=510&listmode=
現役米子高専生の方いますか?
建築学科に入学するのですが、勉強ってかなり難しいのですか?
進級することがとても難しいと聞いたのですが.....。
あと、全体のどのくらいが部活に入っているのか、女子で人気の部活は何なのかなども教えてほしいです。
もし良かったらおしえてください
お願いします。
またマネージャーってできますか?
あと先輩から過去問テストもらうのはいつ頃がいいですかね?入学して二週間後くらいですかね?