高専落ちた人が集まるスレ
スポンサードリンクスポンサードリンク
高等専門学校掲示板の最新スレッド20
- 高専受験生集まれ!!(746)
- KPCチャンネル(40)
- 大島商船☆情報交換(913)
- 有明高専(604)
- 2020岐阜高専受験生全員集合(1)
- 都立産技高専 part3(285)
- 広島商船高等専門学校★2(127)
- 熊本高等専門学校(5)
- 【低脳】函館高専スレ【低能】(707)
- 秋田高専受ける人〜(155)
- 米子高専(19)
- 高専の寮生集まれ!(78)
- 高専を卒業した俺がお前らに(30)
- 名古屋情報専門学校 専門課程(3)
- 高専落ちた人が集まるスレ(97)
- 【合格者も】結果発表するスレ【不合格者も】(417)
- 名の知れている高専って・・・?(87)
- 東京工業高専 情報交換スレ Part4(183)
- 東京の高専について(100)
- 香川高等専門学校(4)
- 高専ってヤンキー率どんぐらい?(27)
自分は3月3日が発表です
330の俺はどうすればいいんだ・・・・・
明後日発表なのにorz
>>41のような考え方をしなくてもいいと思いますけどね。
少なくとも、高専では、青春を満喫するのは難しいでしょう。
思います。落ちて良かったということはないと思います。
目的を達成できて今すごく充実してます。
じゃあ進学校には青春はあるのかって話で・・・
青春なんてあるのは勉強しなくていい低レベル高校か職業高校
であるって話で・・・
きつい言い方だが高専に落ちたんだから受かったやつより
頭脳的に見れば劣ってるに決まってるだろ。
お前はどうせ高専落ちて「Fラン私大未満」の大学でも行ったんだろ?笑
たしかにそうかも知れませんね。
でも、勉強の一環として、ね。
まあ人によりますけど。
てことは 落ちたほうがいいとか言ってる人は不合格組みか受験さえ
させてもらえない組みってのがみえみえな訳で・・
てことは こんなとこで愚痴言ってるぐらいなら人一倍勉強して
負けを取り戻したほうが言い訳で・・・
そんなの自分のプラスにもなりませんし、人を不愉快にするだけです。
57の方の言うようにこんなスレで独りよがりしないで勉強したらどうです?
不合格ってことは足りない部分もあるわけなんだし。
それともただ負け惜しみ言ってれば心が晴れるんですか?だとしたら貴方たちは最悪です。
だからこんなことせずまっとうに生きてください。
この掲示板;
高専に入りたいと思って受験したんでしょ?
悪口言うのはどうかと思うな。
負け惜しみにしか聞こえないよ。
それに、落ちたほうが優秀なんておかしいよ。
そんなわけないじゃん。
俺「受験が終わればこの受験の疲れと恐怖から抜け出せるぞぇ!!(; ・`д・´)」
受験直後
俺「合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
受験後
俺「留年率ハンパね━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!」
今
留年怖くて必死で復習&予習してる俺がいる
学祭とか行ってもすごい楽しそうだし、授業課題も話聞いてる限りじゃ大変だけど面白そう。
まぁ、私は行ってないから何とも言えないけどw
>64
留年率高いらしいね...!友達も苦心してる。
頑張ってー!
うそだけどwwwwwww
なぜ偏差値67の公立に願書を出してしまったのか。
67の公立に入る為に与えられた単なる試練。
深く考えず挑め。
新三年生の俺が言うのもなんだが、高専入ったことを後悔してる奴も少なからずいるし
塞翁が馬という言葉もあろう、目先の出来事にとらわれすぎるな
高専って大学編入も3年で卒業も可能なんだよね。
青春て言うけどさ、異性と付き合うことだけが青春じゃないとおもうぜ。
じぶんの好きなことやればいいじゃない。
受かった人への嫉妬がひどいね。ここのスレ。そうじゃない人もいるけど。
↑アタマダイジョウブカ?
とかいわないでくださいねーw
高専におちた人は将来の選択肢をひろげて考えよ
というメッセージと受け止めれば
チャンスになるし。
足の引っ張り合いはやめようや。な。
高専落ちた人が集まるスレなんだから落ちた人が雑談すればいいじゃないか
自分も入ってから合わないことに気づいたのですが・・・。
オタク率がすごいし、一人一人の個性が強すぎます。
新3年になって授業の内容の半分が専門分野になって、あまり興味のない人は本当につらいです。
それに、留年制度なので、いろいろと大変です。
自分のクラスは人数が2人増えました。
自分個人の意見ですが、本当に興味のある人しか楽しめない学校です。
とにかく高専と名のつく学校は専門分野で自分を伸ばす。
普通高校との大きな違いです。ここなら中学の延長で
まだまだ自分の進路をじっくり考える余裕があります。
要するに受かっても落ちても今の自分に満足しなかったら
そこでどうするか考えて前に進まないとダメってこと。
って話。
中学生の時に、見学して、在校生の様子見て、
体験授業でも参加すればわかることだし。
そういう意識の薄い人は、どこを受験しても後悔することがあると思う。
学校のせいというより、自分の責任が大きいね。
初任給最低18万はあるよ!
俺が行くとこは19万やけどww
体験授業でも参加すればわかることだし。
とか言ってるけどるアホいるけど
実際わかりませんからww
ここまで低知能な奴が多いと焦りますw
受かりますかね
待ちましょう
4年次大学編入の俺の分開けといたからさ。
マジで落ちたよ。390/700点で阿南高専だった。
マークミスするとか…あり得ない。
もう立ち直れないかも。
高専を選んだ時点でみんな頭おかしいんじゃないかと思ってしまう
オワタ