経済的に・・
高校受験掲示板の最新スレッド20
- ★潤徳女子★(593)
- 上尾高校 過去、現在、未来(484)
- ●○大宮東高校○●(489)
- 成女高等学校って(104)
- 大西学園についてのスレ☆(239)
- 校則、規則が厳しい高校を教えてください(298)
- ♪♪♪桶川西高校について♪♪♪(714)
- △▼△▼△▼△埼玉平成!!▼△▼△▼△▼△(825)
- 高校受験勉強日記(128)
- 学芸大附属の人はなしましょう★(6)
- 学芸大附属って・・・(13)
- 国立附属でまともなのは筑駒だけ、他は公立より糞(59)
- 渋谷教育学園幕張について!(19)
- 足立学園ってどう?Part 2(129)
- 大阪の高校について(2)
- 中萬最高!!(825)
- 山手学院ってぃぃの?(18)
- 【県北】小林学園本庄東高等学校【NO1】(751)
- 昌平高等学校(22)
- 昌平高校ってどう?(13)
- 桐蔭目指してます(7)
両親が仲が悪く、離婚するようなんですが、
そういうときって公立の高校に転入
できますかね?
今通ってる高校がアルバイト禁止なので
奨学金を使ったとしてもこのまま通うのは
無理なんです。。
また、今いっているところの偏差値が68
なんですけど、どれくらいレベルを下げれば
転入するときの試験受かりますか?
通常3教科の試験があります。
高校に問い合わせて下さい。
浦和西は、2年の募集はありません。4月の受付は終了しましたが、5月があります。
転入、編入試験は、何校でも受験可能でしょう。
自分だけで動かないで、周りの力をかりましょう。
それが、分からないと、アドバイスできますせん。
基本的に、下げる必要はないでしょう。
県立は、受験しましたか?
偏差値68なら、地元の一流高に問い合わせて下さい。
偏差値が高い方から、攻めましょう。
住んでいます。
公立は川越女子受けたけど
落ちてしまいました;
願書は、5月28日まで
試験は、5月29日(木)
まず問い合わせましょう。
入れるんですか?
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の損。
本当に、一生の損にならないように。
ありがとうございます!
彩の国公立高校ナビって
いうサイト探してみたん
ですが見つかりませんでした;
よかったらURL載せて
もらえませんか?
似たような状況のものです。おたずねしたのですが、
編入試験を受ける場合は、今通っている私立高校を退学しなくても
受験できますか?
県立不合格で私立に通っていますが、家計的に苦しいみたいで、
もしチャンスがあれば受けてみたいと思いました。
ただもし不合格だったら、虫の良い話ですが、
今通っている私立にそのまま通わせてもらいたいと思っています。
埼玉県教育局
私立って、お金がかかります。だから、途中で払えなくなり、辞める生徒がいるはずです。
県立高校に、転入、編入試験は、主に県外からでしょう。でも、特別な場合とあります。
書類にて確認して下さい。
特別な事情への配慮、特例があるはずです。
試験は、中間試験みたいですね。
今の私立高校にも相談して下さい。
これはもうどうしようもないことです。親は子を、子は親を選べません。
まずは、自分の通っている高校。県の教育関係部署に問い合わせてみることです。
おおかたの疑問はクリアされ、解決の糸口は見えるでしょう。
県内私立高校から県立高校への転入、編入についてですが、とりあえず県の教育委員会に問い合わせて下さい。
主張した方がいいです。
やはり大学を目指す姿勢は、重要です。
さて、条件をクリアしたら、英数国の試験ですが、学習進度に合わせた試験ですね。
今だと中間試験みたいに出題されると予想します。
内容を確認して、使用教科書が必要なら入手して下さい。
月3,4万は借りれるよね?
今の学校が嫌なだけなんじゃない?
わたしにはそう聞こえるけど。
川女行ったって、バイトなんかしてたら
ついてゆけなくなるだけだし。
母の収入だけでは足りないんです。
もう1人受験が残っていますし…
私立は、安くて月8万です。県立は、2万円。
それと、高校の奨学金で3〜4万なんて、まずないと思うのですが。どこの奨学金でしょう。
いくら公立とはいえ10万ほどはかかりますよ。
お通いの私立でも経済的に授業料払えなくなった場合の
措置があるんじゃないですか?相談はしたのでしょうか。